最新記事

韓国

韓国腐敗防止法が生む報奨狙いの「ランパラッチ」

2016年10月7日(金)10時48分

10月4日、野心に燃えたパパラッチ2人組が、ソウルの高級街、江南地区で行われた2つの結婚式に張り込んだ。しかし、彼らは有名人を探していたわけではない。写真は隠しカメラ付きの眼鏡を見せる「公益申告総括本部」のムン・ソンオクさん。ソウルで9月撮影(2016年 ロイター/Kim Hong-Ji)

 野心に燃えたパパラッチ2人組が、ソウルの高級街、江南地区で行われた2つの結婚式に張り込んだ。しかし、彼らは有名人を探していたわけではない。標的は、韓国が施行した厳しい腐敗防止法に抵触しかねない贈り物を受け取る役人たちだ。

 食事接待や贈り物を受ける上限額を定めた同法では、公務員や国営企業社員、教師、ジャーナリストなど約400万人が直接の対象になると見込まれている。

 違反行為の通報者に対しては2億ウォン(約1845万円)以下の報奨金を与えるため、接待や贈答の根強い伝統がある韓国では、高級レストランや豪華な結婚式を狙って、カメラを振りかざし、領収書をあさる自警団活動が盛況となっている。

 結婚式に張り込んだ前述の2人を含め、こうした自警団員の一部は「公益申告総括本部」と自称する学校でスパイ術の訓練を受けている。

「金持ちと同時に愛国者にもなれる」と同校校長のムン・ソンオクさんは、隠し撮りのコツなどを教えた最近の授業で生徒に語った。

「レストランのゴミ箱の中からクレジットカードの領収書を拾うことができる。証拠を得る必要がある」。ソウル裁判所で反汚職法についての冊子を配ったムンさんは、その近くのオフィスで行った授業でそう述べた。

3-5-10のルール

 国際的な非営利組織トランスペアレンシー・インターナショナルがまとめた2015年の世界腐敗認識指数によると、韓国は経済協力開発機構(OECD)に加盟する34カ国中27位だった。

 腐敗防止法が先月28日に施行されて以来、報道によれば、ゴルフコースの予約は落ち込み、結婚式に参加するゲスト数が減少する一方、病院ではお礼の贈り物についての警告文が表示されているという。また、食事の際に、韓国ではかつてほとんど見られなかった「割り勘」をするグループも出てきている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪6月失業率は3年半ぶり高水準、8月利下げ観測高ま

ビジネス

米J&J、通期業績見通し上方修正 関税費用予想は半

ビジネス

午前の日経平均は小幅に続落、半導体株安が重し 下げ

ビジネス

長期金利の国民生活への影響注視、為替動向を憂慮=青
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 5
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 6
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 7
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 8
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中