最新記事

インタビュー

経営不振のバスケチームを人気No.1にした勝因とは?

2016年10月20日(木)18時24分
WORKSIGHT

スポンサーの7割が船橋の企業や団体で占める地域球団

 試合でもファンサービスを徹底するようにしました。選手との交流はもちろん、ハーフタイムにはチアリーダーやお笑い芸人のパフォーマンスがありますし、MCも応援を盛り立てます。試合自体も激しくダイナミックなプレーや1点をめぐる攻防に息をつめたりと、すごくエキサイティングです。最初は興味がなかったお客さんも試合が終わるころにはすっかりファンになっているということもありますね。

「バスケットって面白い」「千葉ジェッツを応援したい」という声が徐々に広がっていって、2015年12月にはリーグ史上最多の観客動員(6,236人)を記録するまでになりました。

 今、スポンサーの7割が船橋の企業や団体を占めています。会社の売上も増加し、2015年度の売上高は3億7800万円と、前年比1.5倍の伸びとなったほか、売上、利益ともに増収増益となり過去最高を記録することができました。同年度で過去の累積損失も消滅させることができたのは喜ばしいことです。

 しかし、再建はまだ道半ばに過ぎません。新たに発足する日本プロバスケットボールの新リーグ「Bリーグ」でいっそうの飛躍を目指します。

WEB限定コンテンツ
(2016.3.29 千葉県船橋市の千葉ジェッツ本社にて取材)

text: Yoshie Kaneko
photo: Tomoyo Yamazaki

※インタビュー後編:「打倒トヨタ」を掲げ、地域が共に闘う空気を意図的につくる

wsShimada_site.jpg千葉ジェッツ
2010年11月発足。加盟リーグは2012年度までbjリーグ、2015年度までNBL、2016年9月からBリーグ(B1カテゴリ)。日本代表メンバーも務める小野龍猛選手や富樫勇樹選手らを抱え、2015年度は8位の成績でプレーオフ進出を果たす。観客動員数はリーグ随一で、2015年12月にはNBLリーグ史上最多の6,236人を記録した。ホームタウンは船橋市、フレンドリータウンは千葉市。メインアリーナは船橋市総合体育館(船橋アリーナ)。
http://www.chibajets.jp/

株式会社ASPE(エーエスピーイー)
千葉ジェッツの運営会社として2010年9月に設立。社名はArena Sports Promotion & Educationの略。本社は千葉県船橋市。社員数13名(2016年6月現在)。

* ブースターはファン、フライトクルーはホームゲームでMCやチアパフォーマンスを行うメンバーのこと。

** 野球では千葉ロッテマリーンズ、サッカーではジェフユナイテッド市原・千葉、柏レイソルがある。

*** 千葉ジェッツでは「JETS HAPPY ACTION」と銘打ち、年間110回を超える地域貢献活動を実施している。

**** 2015年5月に船橋市とホームタウン協定、同年12月に千葉市とフレンドリータウン協定を締結。

wsShimada_portrait.jpg島田慎二(しまだ・しんじ)
株式会社ASPE 代表取締役。1970年新潟県生まれ。日本大学卒業。1992年株式会社マップインターナショナル(現・株式会社エイチアイエス)入社。95年に退職後、法人向け海外旅行を扱う株式会社ウエストシップを設立。2001年同社取締役を退任。同年、海外出張専門の旅行を扱う株式会社ハルインターナショナルを設立。10年に同社売却、同年にコンサルティング事業を展開する株式会社リカオンを設立。12年より現職。株式会社ジェッツインターナショナル 代表取締役、特定非営利活動法人ドリームヴィレッジ 理事長、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ 理事。

※当記事はWORKSIGHTの提供記事です
wslogo200.jpg


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米、ベネズエラ沖で「麻薬密売船」攻撃 6人死亡=ト

ビジネス

FRB議長、QT停止の可能性示唆 「数カ月以内」に

ビジネス

米国株式市場=まちまち、米中対立嫌気 銀行株は好決

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、米中通商懸念が再燃
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中