最新記事

アップル

直前予想!新型アップルウォッチはこう進化する

2016年9月7日(水)18時37分
アンソニー・カスバートソン

アップルウォッチは進化し続けると、アップルのクックCEOは言った Stephen Lam-REUTERS

<日本時間の今夜、サンフランシスコで「iPhone7」とともに発表されるはずの「アップルウォッチ2」。現行モデルも人気がないし期待する人は少ないが、そこをアップルはどう修正してくるのか。本誌が知りえた情報を全公開する>

 アップルは間もなく新しいアップルウォッチを発売する。だがユーザーはいまいち盛り上がりに欠けている。米広告技術会社のフルーエントが今年初めに実施した調査でも、2015年に発売されたアップルウォッチを「成功」と見ている人は半数以下だった。

 しかも調査の対象となった2500人の成人のうち、実際にアップルウォッチを持っていたのはわずか8%。米調査会社IDCも7月、アップルウォッチの4~6月期の出荷台数が前年同期比で55%減だったと発表した。

【参考記事】アップルウォッチに見るイノベーション力

 アップルウォッチ2(仮称)はこの劣勢を跳ね返し、新たなユーザーを引き付けることができるのか。アップルのティム・クックCEOが「進化し続ける」と太鼓判を押す最新のアップルウォッチについて、これまで本誌が突き止めた情報を一挙紹介する。

念願の防水機能

 アップル製品には防水機能がないことが、ユーザーの間では不満の種だった。顧客の要望を受けてライバルのサムソンやソニーが早々と防水機能を装備したのに対し、アップルはずっと対応を拒んできた。

 現行のアップルウォッチの国際的な防水規格はIPX7で、ごくわずかな水しか防げない。腕に付けたままシャワーを浴びるのはよくても、プールなどで泳ぐことはできないレベルだ。

【参考記事】偽アップルウオッチが占う中国での本物人気

 もし噂が本当なら、2016年はアップルがついにユーザーの念願を叶える記念すべき年になる。近日発売のiPhone7(仮称)とアップルウォッチ2にはいずれも、防水機能が備わるはずだ。

 著名なアップル専門アナリストのミンチ・クオや、アップル関連の情報を発信するブログ「MacRumors」、アップル情報に詳しい米IT系オンラインメディア「アップルインサイダー」など数々の有力な情報源が、アップルウォッチ2にはシャワーを浴びられる以上の防水性が備わり、バロメーター機能も新たに搭載されると予測している。

ランニングに便利なGPS機能を搭載

 現行のアップルウォッチにGPSが搭載されていないのも、多くのユーザーには不満だった。iPhoneとつなげばGPS機能を使うことはできるが、ランニングなどの運動中にiPhoneを持ち歩くのはかさばるし面倒だ。

 GPS機能がないアップルウォッチが、ウエアラブル業界で先行する米フィットビットのフィットネス用高機能腕時計「フィットビット・サージ」などに対抗するのは不可能だ。

【参考記事】必要ないけど欲しくなるアップルウオッチ

 だが米ブルームバーグは8月に公表した報告書のなかで、アップルウォッチ2にGPSが搭載される可能性を示した。GPSが人工衛星からの電波を直接受信すれば、ランニングやウォーキングの距離をより正確に測定できるようになり、健康管理や運動の記録を管理するアプリの情報も改善されるという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、アイオワ州訪問 建国250周年式典開始

ビジネス

米ステーブルコイン、世界決済システムを不安定化させ

ビジネス

オリックス、米ヒルコトレーディングを子会社化 約1

ビジネス

米テスラ、6月ドイツ販売台数は6カ月連続減少
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中