最新記事

セックス

ネット接続の大人のおもちゃで2人のヒミツがダダ漏れに

2016年8月12日(金)16時00分
アンソニー・カスバートソン

スマートフォンを通じて製造元にデータを送っていたおもちゃ WE-VIBE

<モノがインターネットにつながるIoT(インターネット・オブ・シングス)時代を迎え、遠隔で操作できる性具も増えているが、バイブレーション(振動)の強度などのデータが製造元に送られてきていたことをハッカーが突き止めた。バラ色に描かれるIoTの危険性も明らかに>

 インターネットに接続された「大人の玩具」が使用者の"情報"をメーカーに送っていたことをハッカーが明らかにした。目的は「市場調査のため」らしい。

 We-Vibe 4 Plus(ウィーバイブ4プラス)は、バイブレーション機能を備えた大人のおもちゃ。専用のスマートフォン用アプリがあれば、カップルが離れ離れの時にも使える。つまり、女性が装着し、男性がアプリを使って遠隔から操作するという仕組みだ。今回暴露されたのは、温度やバイブレーション(振動)の強度といったデータを、製造元が機器から収集している事実だった。

【参考記事】【セックスロボット】数年以内に「初体験の相手」となるリスク、英科学者が警鐘

 このプライバシー問題は、GoldfiskとFollowerという名で活動する2人のハッカーが、世界中からハッカーが集まるハッキング大会「Def Con」で指摘。IoT(インターネット・オブ・シングズ)をもじった「Internet of Vibrating Things(インターネット・オブ・バイブレイティング・シングズ)」と題したトークセッションで、彼らはウィーバイブの製造元スタンダード・イノベーションがどうやってデータを収集しているかを実証してみせた。

 また、彼らによれば、第三者がそのデータを傍受したり、機器を乗っ取って遠隔操作し「性的暴行」を加えたりすることも可能だという。

【参考記事】年内にも発売されるセックスロボット、英研究者が禁止を呼びかけ

 2人のハッカーの発表ではこうも述べられている。「テレディルドニクスが主流になるにつれ、人間の性的快感がプライバシーやセキュリティの問題とも結びつくようになった。これまで、遠隔で電灯をつけたいというような人は気にかけていたが、遠隔で恋人に火をつけたいと考えるような人は気にもしていなかった問題だ」。テレディルドニクスとは、バーチャル・リアリティー(VR=仮想現実)などを利用し、仮想空間で行うセックスを指す。

メーカーはセキュリティを後回しにしがち

 指摘を受けたスタンダード・イノベーションは、声明を出し、情報を収集していることは認めつつも「市場調査を目的としたもので、どのような設定と振動の強さが最適かを理解するため」だと述べている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、反ファシスト運動「アンティファ」をテロ

ビジネス

機械受注7月は4.6%減、2カ月ぶりマイナス 基調

ワールド

ロシア軍は全戦線で前進、兵站中心地で最も激しい戦闘

ワールド

シリア、イスラエルとの安保協議「数日中」に成果も=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中