最新記事

難民支援

いとうせいこう、ギリシャの「国境なき医師団」を訪ねる.1

2016年8月29日(月)17時05分
いとうせいこう

 ただし、おかげで俺はあの鳩と燕のハーフみたいなやつが、ギリシャの小型の鳩だということを知った。道路のあちらこちらに色んな柄のそれが歩き回り、飛び回っているのだ。

 ノアの箱船へとオリーブをくわえて帰ってきた鳩、平和のシンボルとなるあの鳥は、ギリシャのそこら中におり、水をのみ、木の実をつついて暮らしているのだった。

ito0829_3.jpg

駅の壁にも鳩が飛んでいた。

 俺はもうろうとしかけた目で、そうした鳩の白い羽根、灰色の羽根、斑点などを見ながら歩き続け暑さに耐えた。例の同じ画面を眺めていれば暇に耐えられる心理傾向が、俺を安定させたのである。

 それはともかく、ようやく目当ての小さな通りを見つけ、なおもがたがたと荷物を引いて行って慎ましい古いビルにたどり着いた。そこがMSFギリシャのオフィスだった。短い階段を上って透明なドアを開けると中から冷気が来た。思わず深く吸い込んだ。

ito0829_4.jpg

見逃しそうな小さなMSFの看板。

 受付の女性が言った。

 「暑かったでしょう!」

 「はい。これが最高気温でしょう?」

 「いいえ、まだまだ」

 ギリシャの夏はなかなか厳しいらしい。

 そこへ、待っていてくれたディミトリス・ロウビスさんが降りてきた。細い格子のシャツ、細いオレンジのパンツでスタイリッシュな男性だ。

 挨拶もそこそこ、ディミトリスさんによる情報では、数週間ほどの間、ギリシャ各地での難民キャンプでは10の疾患を対象としたワクチン接種キャンペーンが行われているとのことで、あれこれと出払っている人が多いらしかった。ある者は市内で、ある者はサモス島で、またある者はレスボス島で子供たちに予防接種をしているのだ。俺たちの渡航前からMSFジャパンとの取材調整をしてくれていたアスパシア・カカリという女性が不在なのも、サモス島に入っているからだということだった。

 確か三階まであがると、周囲に小さなオフィスがあり、中で女性たちが一人ずつ働いていた。中央のこれまた小さなソファに座って待っていると、ディミトリスさんがプラコップになみなみと冷たい水を入れて持ってきてくれた。おまけにギリシャ特有のフレッド・カプチーノはどうですか?と言ってくれて、俺たちはすぐに甘えた。

 おそらく狭い道路を挟んで向こう側のカフェから、誰かが急いでテイクアウトを持ってきてくれた。透明のカップに氷とエスプレッソとたっぷりのクリームが入っていて、ドーム状の透明なキャップをかぶせられ、その真ん中にストローが刺さっていた。吸うとこれが苦味と甘味の利いた、実においしいおもてなしなのであった。俺は飲んだ。ごくごく飲んだ。

 夜叉のように飲んでいると、目の前に黒ずくめの美しい人が現れた。

 それがMSFギリシャの事務局長マリエッタ・プロヴォポロウさんだった。ありふれた言い方だが、まさにギリシャ彫刻みたいな均整で、黒い髪、黒い瞳、白い歯をした堂々たる女性である。一方、俺はアイスカプチーノにかじりついたネズミのような東洋人であった。

 「ようこそ、ギリシャへ。ごめんなさい、少し作業があるので少しお待ち下さい」 

 マリエッタさんはスウェット地の黒い上下の服をまとって、ひとつの部屋に消えた。彼女の用事が済むまで、やせネズミはカップの底をからから言わせながら飲み物の残りを漁った。

 そして、時間が来ると、マリエッタさんは自らの部屋に俺たちを招き入れ、現在ギリシャがどんな状態にあるのか、難民たちはこのヨーロッパの地でどのような扱いを受けているかを一気に語り出した。

 燃えるような弁舌とはこういうものだ、という激しさで彼女は時おり髪を振りながら、今ここにある困難を訴えた。それは当然ギリシャだけが抱える難儀ではなく、ヨーロッパと中東、そしてアジアまでを含んだ危機であった。


つまり世界の危機じゃないか。

 そのどん詰まりの実情を、次回も俺はこのドーハを飛び立ったばかりの帰りの機内からお届けする。

 まだシートベルト着用のサインさえ消えていない。

(つづく)

profile-itou.jpegいとうせいこう(作家・クリエーター)
1961年、東京都生まれ。編集者を経て、作家、クリエーターとして、活字・映像・音楽・舞台など、多方面で活躍。著書に『ノーライフキング』『見仏記』(みうらじゅんと共著)『ボタニカル・ライフ』(第15回講談社エッセイ賞受賞)など。『想像ラジオ』『鼻に挟み撃ち』で芥川賞候補に(前者は第35回野間文芸新人賞受賞)。最新刊に長編『我々の恋愛』。テレビでは「ビットワールド」(Eテレ)「オトナの!」(TBS)などにレギュラー出演中。「したまちコメディ映画祭in台東」では総合プロデューサーを務め、浅草、上野を拠点に今年で9回目を迎える。オフィシャル・サイト「55NOTE

※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英インフレ率目標の維持、労働市場の緩みが鍵=ハスケ

ワールド

ガザ病院敷地内から数百人の遺体、国連当局者「恐怖を

ワールド

ウクライナ、海外在住男性への領事サービス停止 徴兵

ワールド

スパイ容疑で極右政党議員スタッフ逮捕 独検察 中国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中