最新記事

日中関係

中国軍軍事力強化表明――鳩山氏が筆頭演説した世界平和フォーラムで

2016年7月18日(月)08時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

北京で中国支持の発言をした日本の鳩山元首相 China Daily/via REUTERS

 7月16日に北京で開催された世界平和フォーラムで中国海軍高官が軍事力強化方針を表明した。本フォーラムで筆頭演説をしたのは鳩山元首相。鳩山氏がいかなる構図の中で中国支持を表明したかが見えてくる。

孫建国・中央軍事委員会聯合参謀部副参謀の発言

 北京にある名門校・清華大学が主宰し、中国人民外交学会が共催する「世界平和フォーラム(論壇)」の第5回大会が7月16日と17日の日程で開催された。形は清華大学という形式を取っているが、実際は政府主催と同じである。

 その証拠に、世界平和フォーラムの主席は唐家セン(王偏に旋)・前外相で、開会の辞は劉延東・国務院副総理(副首相)が行っている。

 16日午後6時からの講演で、孫建国・中央軍事員会聯合参謀部副参謀(海軍上将)は、中国国際戦略学会会長として演説した。 

 概略は以下のとおりである。

●南シナ海に関する仲裁裁判所の判決は、中国の軍隊に幻想を捨てさせ、軍隊を強化させなければならないという思いを抱かせる逆の役割を果たした。

●中国軍は軍事力を強化し、改革を深め、戦闘能力を高め、万やむを得ない状況下で、国家主権と権益を守るために、最後の決定的な役割を発揮しなければならない。

●いくつかの特定の国は、ダブルスタンダードを用いて、国際法を掲げながら、国際法に違反した行動をしている。

●いわゆる「航行の自由」という偽の命題は、軍事力を帯びた威嚇であって、中国は絶対に屈しない。

 孫建国氏は、演説の最後には「平和的解決によって争議を解決する」という言葉は使っているものの、それはこれが「世界平和フォーラム」だからであって、実際上は南シナ海における中国の権益確保のためには、軍事力を使った強硬手段も辞さない構えを示したものと解釈することができる。

鳩山前首相は「世界平和フォーラム」の筆頭演説者だった

7月16日の世界平和フォーラムの午前中のプログラムは、以下のようになっている。

09:30~09:35 唐家セン主席・開幕挨拶
09:35~10:00 劉延東副首相祝辞
10:00~10:20 コーヒーブレイク
10:20~11:30 本大会
鳩山由紀夫 日本首相(2009-2010)
ド・ビルパン フランス首相(2005-2007)

 その後、会場を移して昼食会があり、午後はロシアの元安全会議秘書(1998年)など多くのかつての要人が中国の正当性を讃えたあと、18時から、いよいよ孫建国が中国の軍事力強化が不可欠だという演説に入ったわけだ。
 
 つまり、わが国の鳩山元首相は、中国の正当性と軍事力強化という枠組みの中で「アジアの平和の海」と「世界の平和」を語ったことになる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中