最新記事

フィリピン

ドゥテルテ、大統領就任式からメディアを締め出し=公約どおり

2016年6月29日(水)19時41分
ヘンリー・ジョンソン

Lean Daval Jr-REUTERS

<「自分もレイプしたかった」「記者は死んで当然」などの暴言で知られる「フィリピンのトランプ」、ロドリゴ・ドゥテルテが明日、フィリピンの大統領に就任する。だがメディアの直接取材は禁止じられた。民主化後のフィリピンでは初めてのことだ>

 レイプ被害者に言及し「自分もレイプしたかった」──神をも恐れぬこんな暴言で「フィリピンのドナルド・トランプ」と呼ばれたダバオ市長のロドリゴ・ドゥテルテが明日、フィリピンの大統領に就任する。だが、報道陣は就任式の会場を取材できないという。

 民主化後のフィリピン大統領で、報道をここまで締め付けるのは初めてのことだ。

 ドゥテルテは、選挙期間中にも全国を周りながらジャーナリストを侮辱しまくった。報道陣のボイコットは、公約の一つでもあった。そして今回、ドゥテルテの報道官が、大統領就任式は国営メディアが独占的に取材するので、その他すべてのメディアは取材を禁じると発表した。

 犯罪都市と言われた南部ミンダナオ島のダバオ市の治安を劇的に回復した実績を売り物にするドゥテルテは、かねてから報道陣嫌い。記者会見で質問中の女性リポーターをやじり倒し、その模様がテレビ中継で全国に流れたり、ある殺害された記者について「暗殺されて当然」と言ったこともある。

【参考記事】ドゥテルテ次期比大統領、ジャーナリストは「死んで当然」
【参考記事】フィリピン次期大統領ドゥテルテ氏、意外に深い華人とのつながり

会場も屋外から密室へ

 伝統的にマニラの歴史ある公園で開放的に行ってきた就任式は、大統領宮殿の大広間に場所を移して行われる。入れるのは選ばれた招待客と国営メディアだけ。その他メディアはごく一部が庭にカメラなどの機材設置を認められたが、ほかは宮殿内の別室に押し込められ、ストリーミングで式を観ることになる。

 招待されないのは報道機関だけではない。なんと、ドゥテルテの副大統領に就任するレニ・ロブレドも呼ばれない見通しだ。女性の権利や貧困問題を気遣うロブレドは、ドゥテルテの武闘派イメージに合わないせいか、これまでもなかなかアポが取れていない。

 メディアについても、恫喝を繰り返しながら自分に好意的なジャーナリストの選別を行っているのかもしれない。

From Foreign Policy Magazine

 

 

 

 

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米失業保険継続受給件数、10月18日週に8月以来の

ワールド

米FRB議長人選、候補に「驚くべき名前も」=トラン

ワールド

サウジ、米に6000億ドル投資へ 米はF35戦闘機

ビジネス

再送米経済「対応困難な均衡状態」、今後の指標に方向
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中