最新記事

事件

フロリダ銃乱射事件から1週間、生存者が惨劇の一部始終を語った

2016年6月20日(月)19時27分

6月15日、米国の現代史上最悪となったフロリダ州オーランドの銃乱射事件では49人が犠牲となり、実行犯も射殺された。生存者が同性愛者のナイトクラブで起こった恐るべき惨劇の一部始終を語った。写真は12日、事件現場を捜索する警察官(2016年 ロイター/Jim Young)

 ペイシャンス・カーターさんは、もう何時間もトイレの個室の床に横たわっていた。右の太股に銃弾を受けていたが、友人や見知らぬ人が彼女の上にのしかかっており、身動きが取れない。

 米フロリダ州オーランドのナイトクラブ「パルス」で発生した銃乱射から、彼らは皆必死になって逃れ、同じ袋小路に追い込まれていた。20歳のカーターさんには、歩き回るオマル・マティーン容疑者の足が見えた。人質解放の交渉担当者に対して、同容疑者が、米国が行ったアフガニスタン空爆への非難や、イスラム主義武装グループへの忠誠を叫ぶのも聞こえていた。

 そして、警察が外で叫んでいる声が聞こえた。「壁から離れろ。壁から離れろ」。マティーン容疑者の足がトイレの個室に向かって下がってくる。

 「トイレの床に伏せていた誰かに『おい、お前!』と呼び掛け、1人、また1人と撃っていった」とカーターさんは、「バン、バン、バン」という銃声を口まねしつつ、その時の記憶を語った。

 日曜日の夜明け近く、マティーン容疑者が同性愛者に人気のダンススポットに残忍な襲撃を仕掛けてから、すでに3時間が経過していた。

 まもなくして、警察が壁を破壊して突入した。

「警察は容疑者に『武器を捨てろ、武器を捨てろ』と叫んだ。従わなかったので、警察は銃撃を始めた。命中し、彼は射殺された」とカーターさんは言う。

 米国の現代史上最悪となった乱射事件から数日が経過し、49人が犠牲となり、実行犯も射殺されるという、恐るべき惨劇を語る生存者の談話が伝えられはじめている。彼らの話からは、恐怖と絶望の状況、時に手際のよい殺りく、さらには困難で長い時間を要した救出劇の様子が明らかになっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:マムダニ氏、ニューヨーク市民の心をつかん

ワールド

北朝鮮が「さらなる攻撃的行動」警告、米韓安保協議受

ビジネス

NY外為市場=ドルおおむね下落、米景気懸念とFRB

ビジネス

ステーブルコイン普及で自然利子率低下、政策金利に下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 8
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 9
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 10
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中