最新記事

難民

地中海で溺れた赤ちゃん、難民の悲劇は止まらず

26日遅くリビアのサブラタ近くの港を出発したボートから小さな命が失われた──

2016年5月31日(火)19時19分

5月30日、先週だけで何百人もの難民が地中海で溺れたとみられるなか、救助隊員の腕に抱かれた溺れた赤ちゃんの写真が、人道支援組織によって公開された。写真はリビア沖で転覆するボート。伊海軍が25日に公開した。ドイツの人道支援組織によって27日に引き上げられた、溺れた赤ちゃんが乗っていたボートとは異なる(2016年 ロイター/Italian Marina Militare)

 先週だけで何百人もの難民が地中海で溺れたとみられるなか、救助隊員の腕に抱かれた溺れた赤ちゃんの写真が30日、人道支援組織によって公開された。この組織は欧州当局に移民の安全な移動経路を確保するよう訴えている。

 1歳未満とみられるこの赤ちゃんは27日、木製ボートが転覆した後、海から引き上げられたという。その2日後には、45の遺体がイタリア海軍の艦船によって、同国南部のレッジョ・ディ・カラブリア港に搬送された。この艦船は同じ転覆事故からの生存者135人も救助している。

 寝ている赤ちゃんをあやすかのように抱くドイツの救助隊員を写した画像は、リビアとイタリア間で救助ボートを運航するドイツの人道支援組織シー・ウォッチが公開した。同乗していたメディア製作会社が撮影したという。

 この救助隊員は、海の中で「腕をいっぱいに広げた、人形のような」赤ちゃんを発見したとメールで語っている。彼はマーティンと名乗り、苗字は明らかにしなかった。

 「私は赤ちゃんの前腕をつかみ、まだ生きているかのように、その軽い身体を守ろうと、すぐに腕の中に抱き寄せた。小さな指と腕を宙に伸ばしていた。その明るく人懐っこいが、動かない瞳に、太陽の光が差し込んでいた」

3児の父親であり、音楽療法士を職業とするこの救助隊員は、「自分を慰め、この理解しがたい悲痛な瞬間を表現するために歌い始めた。6時間前にはこの子どもは生きていた」と述べた。

 昨年、トルコの海岸に打ち上げられた3歳のシリア難民アイランちゃんの写真と同様に、この写真も2014年初頭から地中海で死亡した8000人以上の人々について、その苦しみを生々しく伝えるものとなった。

 シー・ウォッチによると、イタリア海軍に直ちに引き渡されたこの赤ちゃんについての詳細は不明だという。救助隊員も一部服を着たままだった乳児が男か女かも確認することができなかった。また、赤ちゃんの父親や母親が生存者の中にいるかどうかも分かっていない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中