最新記事

追悼

プリンスはポップス界のアイコンだった

グラミー賞7回、アカデミー賞1回、アルバム売り上げ1億枚以上が音楽史に残した影響は大きい

2016年4月22日(金)14時23分
シャミンダー・デュライ、ケビン・ドレイク

プリンスといえばこの色 「パープル・レイン」の大ヒットで一躍スーパースターに(2006) Chris Pizzello-REUTERS

 ロックミュージシャンのプリンスが今日、ミネソタ州ミネアポリス近郊にある音楽スタジオ兼自宅、ペイスリーパーク・スタジオで死亡しているのが発見された。57歳だった。

 シンガーソングライターでマルチプレイヤーのプリンスは1980年~1990年代の活躍でポップスの偶像としての地位を確立。その35年以上にわたるキャリアは音楽業界に大きな影響を与えた。スタジオで39枚のアルバムを制作し、世界で1億枚以上を売り上げた。グラミー賞受賞7回、アカデミー賞(当時の歌曲・編曲賞)1回、2004年にはアメリカの博物館「ロックの殿堂」入りを果たした。

prince160422-2.jpg
ロサンゼルスの追悼集会にやってきたファン Lucy Nicholson-REUTERS

 プリンスことプリンス・ロジャーズ・ネルソンは、初期のアルバムとシングルで熱烈なファンを獲得し、世界進出で成功を収め、1984年の半自伝的な映画『パープル・レイン』と、そのサウンドトラック中の3曲の大ヒット(「パープル・レイン」「ビートに抱かれて」「レッツ・ゴー・クレイジー」)で、誰もが知る名前となった。その後も『サイン・オブ・ザ・タイムス』やティム・バートン監督の映画『バットマン』の曲が売れ続け、1991年にはニューバンド「ニュー・パワー・ジェネレーション」をデビューさせた。

直前までステージに

 1990年代前半には『ダイアモンズ・アンド・パールズ』と『ラヴ・シンボル』を発売。「7」「SEXY MF」などのシングル・ヒットも出した。キャリアの後半ではプリンスは速いペースでアルバムを出し続けたが、最も記憶に残るのはおそらく、大イベントで見せた名パフォーマンスだろう。2004年のグラミー賞ではビヨンセ・ノウルズと現れ、2007年にマイアミで行われたスーパーボウルでの演奏はビルボード・コムにスーパーボウル史上最高のハーフタイムショーにランクされた。

prince160422-3.jpg
性差を超えた存在だった REUTERS

 プリンスは最近、インフルエンザに罹って苦しんだが、死ぬ直前までコンサートを続けていた。1週間前には、元気な姿をファンに見せるためにペイズリーパーク近くのステージに立っていた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習

ワールド

米中閣僚協議2日目、TikTok巡り協議継続 安保

ビジネス

英米、原子力協力協定に署名へ トランプ氏訪英にあわ

ビジネス

中国、2025年の自動車販売目標3230万台 業界
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中