最新記事

感染症

ジカ熱は小頭症の原因とCDCが断定

小頭症だけではない。ジカウイルスは胎児にさまざまな障害をもたらす

2016年4月14日(木)15時34分
ジェシカ・ファーガー

小頭症が急増 ジカウイルスは胎内で脳の発達を妨げる Paulo Whitaker-REUTERS

 米疾病対策センター(CDC)は13日、ジカウイルスが小頭症その他の先天性障害を起こすことを示す十分なエビデンス(疫学的な根拠)が得られたと発表した。CDCの研究チームは確立された科学的な基準を用い、既存のデータと論文を解析。蚊が媒介するジカウイルスの母子感染と新生児の脳障害に明らかな関連性があることを突き止めた。

 40余りの関連論文などを精査したCDCのメタ解析論文は、4月13日発行の医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディスンに掲載された。既存の論文と個々の症例の共通点に加え、先天性障害の多発を説明できる他の要因がないことがジカウイルスとの関連性を断定する決め手となった。

小頭症以外の脳障害や発達障害も

「この研究はジカ熱の集団発生対策の転換点になる」と、CDCのトーマス・フリーデン所長はメディア向けの声明で述べている。「ジカウイルスが小頭症を引き起こすことがはっきりした。小頭症は母子感染が引き起こす障害のごく一部にすぎず、その他の脳の損傷や体のさまざまな部位の発達障害を抱える新生児が大勢生まれている可能性があり、引き続き調査を行う」

 CDCは妊娠中の女性や妊娠を望んでいる女性に流行地域への渡航を控えるよう呼び掛けてきたが、今回の解析でこうした対策の有効性が裏付けられたとして、フリーデンは「先天性障害を防ぐため万全の態勢で臨む」と宣言した。

 ブラジルでジカ熱の流行が始まってから1年足らず。頭蓋が異常に小さく、脳の発達が不完全な小頭症の新生児はこの間に報告されただけでざっと4000人に上る。13~14年に仏領ポリネシアで小規模の集団感染が起きたときにも、妊娠中にジカ熱に感染した女性から小頭症の新生児が生まれたケースが8例報告された。

WHOは2月に緊急事態を宣言

 世界保健機関(WHO)は2月初め、ジカウイルス関連の小頭症は「世界が懸念すべき公衆衛生上の緊急事態」だと宣言、各国が協力してジカ熱感染と流行地域における先天性障害の発生を監視する体制を構築するよう呼び掛けた。

 これまで単独の調査では、サンプル数が少ない、比較のための対照群がないなどの限界があり、ジカウイルスと先天性障害の関連性を確認できなかった。

 CDCの解析によると、ジカウイルスの母子感染は、重篤な小頭症だけでなく、脳の石灰化などの異常、視覚障害を起こす可能性のある目の形成不全、頭部の皮膚のたるみ、先天性多発関節拘縮症、内反尖足などを引き起こす。流産と死産のリスクが高まることも確認された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハリケーン「メリッサ」、勢力衰えバハマ諸島を北東へ

ワールド

ブラジル、COP30は安全と強調 警察と犯罪組織衝

ワールド

米中首脳会談後の発表、米国農家の「大きな勝利に」 

ビジネス

韓国サムスン電子、第3四半期は32%営業増益 従来
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理に押し上げた「2つの要因」、流れを変えたカーク「参政党演説」
  • 4
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中