最新記事

汚職

ブラジル、ルラ前大統領が入閣し資金洗浄疑惑の追及かわす

疑惑の人物をかくまう組閣に、各地でルセフ大統領への抗議デモ

2016年3月17日(木)18時10分

3月16日、ブラジルの内閣改造で、ルセフ大統領はマネーロンダリングなどの容疑で訴追されたルラ前大統領(写真)を官房長官に任命した。ルラ氏が入閣することになったことに対し、各都市で抗議デモが発生している。サンパウロで4日撮影(2016年 ロイター/Paulo Whitaker)

 ブラジルの内閣改造で、ルセフ大統領はマネーロンダリング(資金洗浄)などの容疑で訴追されたルラ前大統領を官房長官に任命した。ルラ氏が入閣することになったことに対し、各都市で抗議デモが発生している。

 首都ブラジリアでは大統領府や議会前で5000人以上が抗議デモを行い、警察が催涙スプレーで応酬する騒ぎとなった。サンパウロでも大規模なデモが発生している。

 ルラ前大統領はマネーロンダリングと汚職容疑で訴追されたが、入閣により今後は、ルラ氏に対する捜査や起訴には最高裁の承認が必要になり、捜査はより困難になる。

 財政支出拡大を訴えるルラ氏の入閣で、野党などからは政府の財政再建が頓挫する可能性を憂慮する声が出ている。また野党は、自身への弾劾とルラ氏の逮捕を回避しようと、ルセフ大統領がなりふり構わぬ行動に出ていると批判している。

 一方、汚職事件を担当する連邦判事は、録音されているルラ氏とルセフ氏の電話での会話から、ルラ氏に有利になるよう検察や裁判所に働きかけようとする様子がうがかえるとの見解を示した。

 16日の裁判所への提出書類で明らかになったものだが、実際に働きかけた証拠はないという。公表された会話の一部によると、ルセフ氏は「必要な場合」に閣僚に任命する文書の写しをルラ氏に送ることを申し出ていた。

 ルセフ大統領は、内閣改造でバルボザ財務相とブラジル中央銀行のトンビニ総裁は現職にとどまると明らかにした。またルラ氏については、財政状況の安定とインフレ抑制に注力すると述べた。

  

[ブラジリア/サンパウロ 16日 ロイター] -


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国共産党機関誌、価格競争の取り締まり呼びかけ

ワールド

米政権の政策、日本の国益損なうものに妥協することな

ビジネス

ユニクロ、6月国内既存店売上高は前年比6.4%増 

ワールド

フォルドゥの核施設、米空爆で「深刻な被害」=イラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 8
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中