最新記事

中台関係

台湾・蔡英文氏訪日と親中・親日をめぐる闘い

2015年10月9日(金)20時20分
遠藤 誉(東京福祉大学国際交流センター長)

 このままでは総統選で負けるかもしれないと焦っているところに、さらに追い打ちをかける形で洪秀柱氏(67歳、女性。立法院副院長)が、タブーとされていた「統一問題」に言及し始めた。

 洪秀柱氏は、「中華民国の憲法から言っても、台湾は最終的には(大陸と)統一しなければならない」「ただし、統一されるのではなく、われわれが統一するのだ」「台湾は大陸と政治的な対話によって活路を見い出さなければならない」などと発言。

 親中に傾き人気をなくしていた国民党の次期総統候補として、蔡英文氏の明確な「親日路線」に危機感を募らせた発言と推測されている。 しかし「統一路線」を突出させながら、かつ「統一されるのではなく、統一するのだ」という論理を展開させる戦術は、親中派からも嫌中派からも嫌われ、民意から離れていくと、馬英九総統は焦った。

 なぜなら、来年1月の総統選では、立法院(日本の国会に相当)の議員(113名)選挙も同時に行われるからだ。万一にも総統選だけでなく、立法院においても国民党が負ければ、国民党は解散あるいは分裂という、「消滅」への道を歩むことになる。

 そこで、10月7日、国民党は中央常務委員会を開催し、国民党の次期総統候補として洪秀柱氏を立てないことを緊急に決定。代わりに立候補を固辞していた国民党の朱立倫主席に立候補するよう、求めている。

国民党存亡の岐路

 ここに来ての立候補者のすげ替え。

 国民党の存亡にかかわる岐路が待ち構えている。

 それは、中国が「もし台独を主張したら、2005年の反国家分裂法により、台湾への武力攻撃もあり得る」として中国の軍事力の強さをアピールしたことと、日本が安保法案を通したことと無関係ではない。

 蔡英文氏は今年5月に訪米し、両岸(大陸と台湾)関係の基礎を「現状維持」に置くという趣旨の発言をしているが、しかしこのたびの訪日は、大陸がいうところの「現状維持という言葉で台独を覆い隠し、民間交流の衣を着て、実際は政治活動を行なっている」ことを露呈しているようにも見える。

 台湾国民に人気の高い蔡英文女士は、はじめからあまり人気のない洪秀柱女士よりも、どうやら役者が上手(うわて)のようだ。

 2人の女性の闘いと初の女性総統の出現は、それなりに興味があったが、国民党のこの混乱を見ていると、いかに「親中一辺倒だった国民党」が劣勢に立たされているかを見せつけている。

 それは日本敗戦後の中国における国共内戦(国民党と共産党の内戦)で敗北した国民党の落日を思わせ、同時に党綱領に「台湾はすでに独立している」と記した上で「現状維持」を唱える民進党と、台湾本土意識を強める若者たちの曙(あけぼの)を示唆しているのかもしれない。

[執筆者]
遠藤 誉
1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。東京福祉大学国際交流センター長、筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会科学研究所客員研究員・教授などを歴任。『チャイナ・セブン <紅い皇帝>習近平』『チャイナ・ナイン 中国を動かす9人の男たち』『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』など著書多数

※当記事はYahoo!ニュース個人からの転載です。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

関税合意の米大統領令署名と続投方針「関わりない」=

ワールド

関税巡る米大統領令を歓迎、日本への影響緩和に万全期

ワールド

トランプ政権、「聖域都市」条例巡りボストン市を提訴

ワールド

フィリピンCPI、8月は前年比+1.5%に加速 予
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中