最新記事

モンゴル

チンギス・ハンは中華的英雄?奪われた陵墓の数奇な運命

ホテルで起きた「テロビデオ」逮捕劇が明かす草原の覇者に抱いた中国人の奇妙な愛憎

2015年7月30日(木)17時30分
楊海英(本誌コラムニスト)

モンゴルの英雄 ウランバートルのチンギス・ハン像。その陵墓は今なお中国領にある B. Rentsendorj-REUTERS

 大ハン(君主)の国を目指そう──。13世紀以来、多くのヨーロッパの探検家を東方へと駆り立てたロマンの1つはモンゴル帝国の発祥地を旅することだった。マルコ・ポーロやクリストファー・コロンブスはそうした偉大な冒険家たちの代表だ。

 当時、中国はモンゴル帝国の4分家の1つ。チンギス・ハンの孫フビライ・ハンが礎を定めた元朝だった。元が滅び、幾多の星霜が過ぎし今日においても、モンゴル高原を一目見ようとするツアーは相変わらず人気を博している。そうしたなか、7月10日に旅行を楽しんでいた外国人20人が中国・内モンゴル自治区西部のオルドスで拘束された。歴史愛好家の夢に水を差す事件となった。

 拘束された外国人はイギリス人9人と南アフリカ人10人、インド人1人。いわばイギリス連邦の構成員から成るツアーだった。一行は慈善団体のメンバーで、香港から上陸して47日間にわたって中国を回る予定だったが、オルドスにある「チンギス・ハン陵」を見学しようとしていた矢先に逮捕された。

「ホテルの部屋でテロ扇動のビデオを見ていた」容疑というが、実際に彼らが見ていたのはモンゴル帝国の歴史を紹介した映像。歴史を予習した上で遺跡を見学しようとしていただけだった。

 内モンゴルでは以前から治安当局が外国人の動向に目を光らせてきたが、この逮捕劇は習近平(シー・チンピン)政権における対外警戒心の過剰さをあらわにした。特に今回、中国を過度に神経質にさせたのはチンギス・ハン陵の存在だ。

大ハンの子孫か下僕か?

 陵(墓)といっても、東ヨーロッパまで軍を進め、モンゴルとユーラシアの遊牧民族にとって英雄とあがめられている男の遺骨はそこにない。「神聖な遺品類」、すなわちチンギス・ハン本人が使用していたとされる馬具と弓矢、それに妃たちの遺品がこの地で祭られている。

 モンゴル帝国歴代の大ハンは必ず「チンギス・ハンの御霊前」たる陵で即位式に臨んできたし、地元では多くのモンゴル人が13世紀から今日まで「大ハンの儀礼」を維持してきた。何百年間にわたって「聖なるチンギス・ハンの身辺に付き添ってきた」という自負から、モンゴルナショナリズムが格段に高い場所だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中