最新記事

ロシア

カスパロフ「プーチンはISISより危険だ」

2015年6月29日(月)19時42分
ロバート・チャルマーズ

──西側はプーチンを甘く見過ぎたのか

「大幅に。10年前には、アメリカのブッシュ前大統領やイギリスのブレア元首相と近づいた。自らの地位を守るために体面を取り繕わなければならなかったからだ。いま彼が欲しいのは、包囲されたロシアを演出することだ。彼にはもう友達はいらない。必要なのは敵だけだ」


チェスの世界チャンピオンというと、精神に破綻を来しているという印象をつい持ってしまう。精神病質で反ユダヤ主義者のボビー・フィッシャー、異様な数の婦人靴に囲まれ風呂で息絶えていたポール・モーフィーなどチェスの歴史には変人が多いからだ。

だがカスパロフにおかしなところがあるとすれば、怖いぐらい集中力が強いことだろう。だが人によっては、彼のプーチンに対する激しい敵意を偏執狂の症状だという。


──西側は何をすべきか。

「まず(ロシアと対立する)ウクライナを武装させることだ」

──ロシアが(ウクライナ領だった)クリミア半島を併合したのは、本当にプーチン帝国主義の第一歩だと思うか。今までのロシアはEU(欧州連合)拡大で「領土」を奪われる一方だった。

「ヒトラーだって、領土を奪われたことはある」

──もしロシアが(旧ソ連から独立した)ラトビアかエストニアに侵攻したらNATO(北大西洋条約機構)は動くと思うか。

「(ラトビア、エストニアはNATO加盟国なので)他に選択肢はないだろう。もしもプーチンがNATO領内で小さな騒乱でも起こせば、NATOは死んだも同然だ。それがプーチンの狙いでもある」

──大統領になりたい気持ちはまだあるか

「モスクワに戻って立候補するには、多くのことが変わっていなければ無理だ。2007年には拘留されても3日がせいぜいだった。今は5年だ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

キーウ空爆で12人死亡、135人負傷 子どもの負傷

ビジネス

米PCE価格、6月前年比+2.6%に加速 関税影響

ワールド

米、EU産ワインと蒸留酒の関税15%に 8月1日か

ワールド

トランプ氏、メキシコとの貿易協定を90日延長 新協
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中