最新記事

社会

ロシアにはダメ男しかいない!

2014年12月26日(金)12時00分
アンナ・ネムツォーワ

「幸せ」を買う女性たち

「出生数に男女差はないが、30歳くらいになると男性人口が減り始める。労災や戦争、自動車事故などで死んでいく。年金受給年齢の65歳まで生きる男性は、全体の半分に満たない。その結果、孤独な老後を送っている女性が何百万人もいる」と、モスカルコワは指摘する。

 モスクワのインテリ女性の多くが知っているように、結婚生活が永遠に続くとも限らない。何しろロシアの離婚率は50%前後に達している。
夫が妻を捨てるケースも多い。ウラジーミル・プーチン大統領も昨年6月、30年連れ添った元客室乗務員の妻リュドミラ(当時55歳)と離婚した。大統領府は否定しているが、前妻より25歳若い元新体操オリンピック金メダリスト、アリーナ・カバエワとの交際が噂されている。噂の真偽はともかく、大統領の支持率は下がっていない。

 近年、ロシアの多くのエリート男性が妻を捨てて若い女性に走っている。今年2月には、モスクワのセルゲイ・ソビアニン市長が実業家の妻エリーナ(結婚生活28年)と離婚した。

 最近は、プーチンの報道官であるドミトリー・ペスコフが妻を捨てて、フィギュアスケート(アイスダンス)の元オリンピック金メダリスト、タチアナ・ナフカに走ったというゴシップで持ち切りだ。

 ペスコフの前妻エカテリーナは外国誌のインタビューに応じ、夫の「裏切り」を暴露した。先日は大物財界人であるウラジーミル・ポターニンの妻ナタリアも、外国誌に夫との離婚訴訟について詳細に語ったばかりだ。

 成功したロシア男性は自由を謳歌できるが、「肝に銘じておくべきことがある」と、デンジンはくぎを刺す。「50歳を過ぎると、残りの生涯を独り身で送ることになりかねない。若い美女には見向きもされなくなる。幸せは金で買えない」

 もっとも、裕福な女性の中には金で幸せを買おうとする人たちもいる。モスクワ中心部に最近オープンしたナイトクラブ「マルシア」は、たちまち金持ち女性の人気スポットになった。ふかふかのじゅうたんが敷かれた薄暗いスペースで、騒々しい音楽に合わせて裸同然の男たちが踊る。この猥雑な空間に、女性たちは優しく扱ってくれる若くてハンサムな男性を求めてやって来る。

 1晩で使う金は、300〜2000ドル、もしくはそれ以上に上る。数週間前にはある40代の女性が3万ドル相当を支払い、女性の友人たちと若い男性の出会いの場をつくるためのパーティーを開いた。

 29歳のメーキャップアーティスト、ユリア・カルランポビッチは常連客の1人だ。たいてい、日付が変わる頃に顔を出し、朝8時まで友達と飲み明かす。「メニューから男をオーダーする」には約1000ドル掛かるが、男性と何をするかは「相手の男次第」だと、カルランポビッチは言う。「ほかの店とは雰囲気が違う......ここでは、自分が求められ、愛されていると感じることができる」

 オーナーのフランス人実業家ジャンミシェル・コスヌオーいわく、このような店は「パリではあり得ないが、モスクワでは決して珍しくない」という。

 コスヌオーはモスクワで十数店舗のナイトクラブを経営している。どの店も順調だが、女性客相手のマルシアは飛び抜けて高収益を上げているそうだ。

「ロシアの男たちは女性の扱い方を知らない」と彼は言う。「うちの店に来る美女たちと付き合うより、男仲間で酒を飲むほうが楽しいと思って
いる」

 コスヌオーの友人で、やはりロシアで仕事をするフランス人デザイナー、ジャック・ボンポリエールは違う考えだ。「ロシアの女性は世界一金持ち志向が強い。問題はそこだよ」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

北部戦線の一部でロシア軍押し戻す=ウクライナ軍

ワールド

プーチン氏、米アラスカ州訪問「非常に有益」 高官会

ワールド

「ディール」迫るトランプ氏、ゼレンスキー氏は領土割

ビジネス

アングル:屋台販売で稼ぐ中国の高級ホテル、デフレ下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 4
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中