最新記事

ヨーロッパ

法王に「年寄り」と批判されても欧州の若返りは可能だ

2014年12月18日(木)16時34分
アフシン・モラビ(本誌コラムニスト)

 法王の言うとおり、移民問題への対処は必要だ。しかし5月に行われた欧州議会選挙のときのように、扉を閉ざして移民排斥を掲げるポピュリストを選出することは、問題の解決にはならない。

 移民の急増は欧州にとって最大の難題だが、皮肉なことに最大のチャンスにもなり得る。法王の「おばあさん」発言は的外れだし語弊があるが(おばあちゃんには知恵と経験があるじゃないか)、欧州が高齢化しているのは事実だ。

足元にある力強い基盤

 欧州が活気を取り戻すにはもっと多くの、特に働き盛りの世代の若者が必要だ。技能のある移民はサービス部門で、技能のあまりない移民はインフラなどの建設部門で雇用するべきだ。それが移民問題の1つの解決法にはなるだろう。

 もちろん、これは万能の解決策にはならない。ただ少なくとも、長期的な問題に長期的に効果を発揮する解決策だ。

 欧州が抱えるすべての問題を移民のせいにしようとする、扇動的なポピュリストに立ち向かうことも必要だ。各国の指導者たちはすぐにも、断固たる反ポピュリスト運動を始めるべきだ。

 もちろん、人によって欧州が意味するものは異なる。ギリシャから見た欧州と、ドイツから見たそれは大きく違うだろう。だがギリシャもドイツも、そのほかの多くの西欧諸国も、社会民主主義という共通の理念で団結している。これは力強い理念であり、「老いてやつれた」欧州を若く競争力ある大陸にする上で助けになるはずだ。

 針路を見失ってさまよってはいても、欧州には力強い基盤がある。法王はそれを見落とした。こうした強い根を張っているからこそ、欧州は過去の大陸ではなく、今も世界で影響力を誇り、国際社会に多くを貢献できる力を持ち続けているのだ。

[2014年12月23日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国のレアアース磁石輸出、7月は6カ月ぶり高水準

ビジネス

機械受注6月は3%増、底堅さ維持も「これから米関税

ビジネス

午前の日経平均は続落、一時700円超安 AI関連が

ワールド

米農務省、農場の太陽光・風力発電への監視強化
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 6
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 10
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 7
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中