最新記事

中国

金ぴかビルの建設禁止で汚職はなくなる?

政府が豪華な政府ビルの建設を禁じたのは、無駄遣いを減らすだけでなく役人の綱紀を粛清するためだ

2013年10月3日(木)14時35分
ジョナサン・デハート

腐敗の象徴 豪華なシャンデリアのある政府関連ビルがあちこちに David Gray-Reuters

 中国における巨大な建築プロジェクトが世界の注目を集めている。6月末、四川省・成都に床面積が世界一の「新世紀環球中心」がオープン。7月20日には湖南省・長沙で、地上202階建ての世界一高いビル(838メートル)「天空都市」が着工した。

 ところが4日後、中国政府は政府と共産党の機関に対して今後5年間、新たな建物の建設を禁じると発表。公金が不正使用されやすい政府関連ビルを標的に、汚職追放の姿勢を見せたいようだ。天空都市も認可手続きに不備があるとして、地元当局から建設中止を命じられた。

 中国では「多くの都市で、シャンデリアがぶら下がる巨大な政府関連ビルが次々に現れている」とAP通信は報じている。「ほとんどは地元で一番目立つ建物で、市民の反感を買っている」と、中国社会科学院の政治研究員の劉山鷹(リウ・シャンイン)は指摘する。「維持費やビル内での飲み食いに、多額の政府資金が湯水のように使われている。これは汚職の1つだ」

 役人の腐敗に対する国民の不満に応えるため、習近平(シー・チーピン)国家主席は贅沢な行為を禁じ始めたというわけだ。しかし効果は限られると、英ノッティンガム大学のスティーブ・ツァン教授(中国研究)は言う。「厳しい対処で、短期間は汚職を食い止められる。だが長期的には、権力各部門を互いに抑制・均衡させるのが最良の方法だ」

 実際、汚職対策が進んだところで役人たちは不正が目立たないよう努力するだけだ。「(役人は)豪華レストランの代わりに会員制クラブで食事をし、農家を装ったサウナに行き、ミネラルウオーターのボトルに入れたマオタイ酒を飲み、安たばこの箱に入った高級たばこを吸う」と人民日報は書いている。

 これらの行動ほど批判されてはいないが、華美な政府関連ビルが官民格差のシンボルになっているのは確かだ。安徽省の豪華ビルは米国防総省より広く、江西省には4500万ドルの時計塔が設置されたビルもある。黒竜江省ハルビンにある国有製薬企業の本社は、フランスのベルサイユ宮殿を模している。

 もっともこうした贅沢なビルが、この国の抱える最大の問題ではない。「中国経済にとっては不動産バブル、シャドーバンキング(影の銀行)、国有企業による独占のほうがはるかに危険だ」と、ブルッキングズ研究所のチョン・リーは言う。

[2013年8月 6日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国最大野党の李代表に逆転無罪判決、大統領選出馬に

ビジネス

台湾の対米貿易黒字は「構造的問題」、米国も理解=中

ビジネス

スーパー販売額2月は前年比0.3%減=日本チェーン

ワールド

韓国の山火事死者18人に、強風で拡大 消火中ヘリが
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取締役会はマスクCEOを辞めさせろ」
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 5
    「トランプが変えた世界」を30年前に描いていた...あ…
  • 6
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 7
    トランプ批判で入国拒否も?...米空港で広がる「スマ…
  • 8
    【クイズ】アメリカで「ネズミが大量発生している」…
  • 9
    老化を遅らせる食事法...細胞を大掃除する「断続的フ…
  • 10
    「悪循環」中国の飲食店に大倒産時代が到来...デフレ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 10
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中