最新記事
スポーツ悲劇を乗り越えたイギリスの新テニス王者
マレーは全英オープンを制したイギリス人というだけでなく、銃乱射事件のサバイバーだった
長い道のり 「誰にもわからないほどつらい体験」を克服したマレー Stefan Wermuth-Reuters
テニスの聖地ウィンブルドンで行われた全英オープンの男子シングルス決勝で、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)を下して初優勝を飾ったアンディ・マレー(26)。自国民の大会制覇は77年ぶりとあって、イギリス中が興奮の渦に包まれ、キャメロン英首相はマレーへのナイトの称号授与まで検討している。
マレーの優勝が人々を感動させるのは、イギリス国民の長年の悲願をかなえたからだけではないようだ。彼は17年前、通っていた小学校でイギリス史上最悪の銃乱射事件に遭遇した。危機一髪で難を逃れ、その記憶に苦しみながら頂点に上り詰めたマレーの半生は、多くのイギリス人の心を揺さぶっている。
96年3月13日、スコットランドの小さな町ダンブレーンで小学校の体育館に銃を持った男が押し入り、5〜6歳の児童16人と教師1人を射殺した。当時8歳だったマレーは机の下に隠れて銃声を聞いていたという。彼は先月、事件について初めて取材に応じ、「どれほどつらい体験か誰にも分からないだろう」と語った。
「アンディのクラスは体育館へ向かう途中だった。次は体育の授業だったから」と、母親のジュディはBBCに語った。「私を含め何百人もの母親が、わが子の生死も分からないまま学校の門の前に列を作っていた」
マレーがウィンブルドンで優勝すると、母ジュディは彼が幼い頃に兄と写した写真をツイッターにアップして「長い道のりでしたね」とねぎらった。写真の中の兄弟はウィンブルドンのロゴ入りTシャツを着て、小さなテニスラケットを握りしめている。
マレーの活躍で、人口9000人足らずのダンブレーンの町はにわかに活気づいている。町民は銃乱射事件後に寄せられた寄付金で建てたコミュニティーセンターに集まり、試合を観戦。優勝後には即席パレードが通りを練り歩いた。
イギリス全土を覆い尽くすお祝いムードは、長年の民族対立さえ吹き飛ばすかもしれない。イギリスからの独立を掲げるスコットランド民族党のアレックス・サモンド党首が、決勝戦の会場で(キャメロンの背後から)スコットランド国旗を掲げたことが一部で問題視されている。だが大半の国民は、英ガーディアン紙の記事と同じ気持ちのようだ。
「アンディ・マレーがスコットランド人かイギリス人か。そんなことはどうでもいい。彼は私たち全員の仲間だ」
[2013年7月23日号掲載]