最新記事

中国政治

セックスと嘘と新・重慶事件

市党幹部が18歳少女とのセックスビデオ流出で失脚。相次ぐ同種の醜聞の背景にちらつく新指導部の思惑

2012年12月19日(水)17時55分
メリンダ・リウ(北京支局長)、長岡義博(本誌記者)

リーダーの真意 相次ぐ党員のスキャンダル発覚と解任は習近平(左端)新指導部が党紀粛正を図るサインなのか Carlos Barria-Reuters

 意外かもしれないが、中国でセックスは最大のタブーではない。確かに当局はポルノサイトへのアクセスをブロックしようと躍起だし、乱交パーティーのたぐいは「集団淫乱罪」というれっきとした刑法上の犯罪だ。

 それでも共産党指導部にしてみれば、セックススキャンダルより政治的不祥事のほうがよほど大きな問題だ。ではセックスと政治の両方が絡んだスキャンダルが起きたら?

 おそらくおとがめ間違いなしだろう。そのことは先月、重慶市北碚区の共産党委員会書記を解任された雷政富(レイ・チョンフー、54)が身をもって示した。雷は解任の3日前に、18歳の少女とのセックスビデオがネットに流出していた。

 問題は、地方党幹部の異常な性癖だけではなかった。12秒間のビデオを最初に公開した告発サイト「人民監督網」を運営する朱瑞峰(チュー・ルイフォン)によると、雷の相手をした少女、趙紅霞(チャオ・ホンシア)は「ある建設会社に雇われて、その会社から雷への賄賂としてセックスを提供したプロ」だという。

「重慶市の建設会社の間では、建設プロジェクトについて政府の認可をもらうため、当局者にこの種の賄賂を贈ることが常態化している」と朱は言う。雷はビデオがきっかけで、収賄の容疑を掛けられているのだ。

 朱によれば、趙はひそかに情事を撮影し、雇い主である建設会社に提出。建設会社はそれをネタに雷をゆすっていたらしい(ちなみに趙の報酬は1晩50ドル以下だった)。怒った雷は、重慶市警察を動かして趙を1カ月間拘束させ、建設会社のトップは1年間刑務所に送り込んだ。

 当時、重慶市の警察トップだったのは王立軍(ワン・リーチュン)。そう、今年2月にアメリカ総領事館に駆け込み、後に重慶市トップ薄煕来(ボー・シーライ)の妻によるイギリス人殺人事件が露見するきっかけになった男だ。既に党籍を剥奪され、完全に失脚した薄には汚職容疑が掛けられているが、複数の女性との性的関係も指摘されている。

 雷のセックスビデオは、人民監督網からマイクロブログの新浪微博(シンランウェイボー)を経由して瞬く間に全国に拡散。これを見た中国の主要メディアは、微博ユーザーが党の腐敗追放で大きな役割を果たしていると絶賛した。

 例えば人民日報系の環球時報は、「贈収賄事件の捜査が始まったが、これは微博が腐敗追放運動において異例のスピードで大勝利を挙げた何よりの証拠だ」と持ち上げた。

 環球時報は、セックスビデオがきっかけで汚職が明らかになった役人も実名入りで報じた。そのリストにはまだ追加がありそうだ。朱は「重慶市高官が関わったセックスビデオがあと5本」あり、現在は本人かどうかを確認している段階だと言っている。

 それでも政治的要素がなければ、雷のビデオは特別話題になるような内容ではなかった。何しろ最近中国で話題になるセックススキャンダルは、もっと段違いにハチャメチャなのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は4日続伸も方向感出ず、米休場で手控えムー

ワールド

再び3割超の公債依存、「高市財政」で暗転 25年度

ビジネス

キヤノン、キヤノン電子に1株3650円でTOB 上

ワールド

米政権、「第三世界諸国」からの移民を恒久的に停止へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果のある「食べ物」はどれ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中