最新記事

欧州

オランダよお前もか!イスラム差別

極右自由党の連立政権参加で「寛容の国」に反イスラムの嵐が吹き荒れる

2010年10月5日(火)17時13分
クリストファー・ビーム

不敵な笑み 筋金入りのムスリム嫌い、ウィルダース自由党党首 Fabrizio Bensch-Reuters

 オランダの極右政党「自由党」のヘールト・ウィルダース党首が10月4日、イスラム教徒に対する憎悪を煽ったとしてアムステルダムの法廷に立たされた。

 ウィルダースと言えば、イスラム教の聖典であるコーランを「ファシスト」と呼んでヒトラーの『わが闘争』になぞらえたり、08年にはコーランの数節と9・11テロの映像をリンクさせた短編映画『フィトナ』を公開した、筋金入りの反ムスリム派だ。

 オランダで反ムスリムを叫ぶのはウィルダースだけではない。04年には映画監督のテオ・ファン・ゴッホがムスリム批判の発言をした直後に殺害され、02年には移民排斥を掲げる右派政治家のピム・フォルタインが殺された。

 なぜオランダでは、これほどまでにムスリム批判の声が聞かれるのだろうか。理由は簡単。国土面積が小さくて人口密度が高い国にあって、人口に占める移民の割合が多いからだ。

 ヨーロッパで移民排斥を掲げる政党が躍進している国は他にもある。フランス議会はイスラム教徒の女性が顔や全身を覆うベール「ブルカ」を禁じる法案を可決したばかり。スイスでは昨年、国民投票でイスラム風尖塔「ミナレット」の新築が禁じられた。オーストリア自由党は今年の選挙戦で、移民排斥のスローガンを高々と掲げた。

売春街や大麻カフェはOKなのに

 しかしオランダはこうした国々よりも、そしてヨーロッパの他の主要国よりも人口密度が高い(1平方キロメートル当たり400人)。さらに移民の割合も近隣諸国に比べて高い。オランダでは1000人に2.55人が移民で、総人口1600万人のうち6%がムスリムだ(オーストリア、スイス、ドイツでは、約4%)。

 イギリスなどの国ではムスリムはスラム街に押しやられているが、オランダのムスリムは目に付きやすく、彼らの生活圏の多くがキリスト教徒のそれと隣接していて、双方の行き来も頻繁だ。

 周辺国の流れに乗るかのように、オランダの政界でもここ数カ月は特に移民排斥の声が高まっている。6月に行われた下院選挙(定数150)では、ウィルダース率いる自由党は議席数を9議席から24議席に伸ばし、第3党に躍進した。

 この選挙で第1党となった中道右派の自由民主党と、第2党のキリスト教民主勢力は両党の議席を合わせても過半数に達しなかったため、第3党の自由党にも連立を持ちかけるしかなかった。これで、ウィルダースは政策への影響力も手に入れた。先週公表された新連立政権の合意文書には、ブルカを禁止する方針が盛り込まれた。

 外国メディアもオランダの移民排斥ムードを盛り上げるのに一役買っている。ファン・ゴッホとフォルタインの衝撃的な暗殺事件の報道は、オランダの宗教対立をめぐる緊張が他のヨーロッパ諸国より高まっていることを強調していた。

 ともあれ、オランダの反ムスリム機運が注目されるのは、この国が売春街と大麻カフェで知られ、多元主義と寛容の精神を掲げているから。どうやらクスリは許せても、あらゆる宗教を受け入れるという懐の深さはないようだ。
 
Slate.com特約)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破

ワールド

トランプ氏、四半期企業決算見直し要請 SECに半年

ワールド

米中閣僚協議、TikTok巡り枠組み合意 首脳が1
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中