最新記事

対テロ戦争

イエメンはアメリカの次の戦場か

2010年1月7日(木)17時41分
マーク・リンチ(米ジョージ・ワシントン大学准教授〔政治学〕)

 それ以来、イエメンの政治システムの状況は悪化の一途をたどっている。汚職がさらに増え、人権侵害や政治的抑圧もはびこっている。治安部隊の横暴はシーア派の反政府勢力による反乱の発生および長期化を招いた。

 誠実で合法的なイエメン政府の支配地域を広げるために連携すると言えば聞こえはいいかもしれないが、そんなことはありえない。アフガニスタンのハミド・カルザイ大統領が好きという人なら、サレハのことは大好きになるかもしれないが......。

 サレハ政権はシーア派の反乱対策に(アルカイダ対策以上に)力を入れてきた。南部の分離独立派の鎮圧にも、そしてサレハを何としても政権の座に居座らせることにも努めてきた。

 イエメン政府はもちろん、敵である反乱勢力の掃討をアメリカや国際社会が支援し、カネを出してくれれば歓迎するだろう。だからといってイエメン政府がアメリカや国際社会の望む通りに動いてくれると期待するのは大間違いだ。

 平和や安定をもたらすための役割をサウジアラビアに任せてはどうかとの声もあるが、これも間違っている。サウジアラビアはこれまでもイエメンに介入してきたが、まるでうまくいっていない。

 イエメン人はサウジアラビアに対して深い不信感を持っている。サウジアラビアが先ごろ、イエメン北部のシーア派武装勢力に攻撃を加えたことはアラブ世界のメディアで大きく取り上げられたが、世論の反応は芳しくなかった。

 おまけにサウジアラビアにとって、AQAP打倒は言われなくても国益にかなう。03年以降、サウジアラビアは国内のAQAPの勢力への攻勢を強め、メンバーの多くはイエメンに逃れて組織を立て直した。さらなるサウジの介入は大きな災いの元になりかねない。

これまで通り冷静に対処すべし

 また、軍事的な対処は問題解決につながらず、開発援助を増やすほうが大切だと指摘する声もある。開発援助は悪くないし、基本的に筆者はこの種の全政府的な支援と関与に賛成だ。

 だがイエメンは世界で最も開発が遅れた地域のひとつであり、不毛の地が広がっている。政府の支配が浸透している地域は非常に限られている。

 おまけにどうしようもないほど汚職がはびこっている。イエメン政府に開発援助を行なったところで、すでに資金が潤沢なプロジェクトにさらにつぎ込まれるか、無駄使いされるかどちらかだ。

 ではアメリカはどうすべきなのか。過剰反応も反応しなさ過ぎるのもよくない。これまで通り忍耐強く、情報とテロ対策を積み上げ、一般市民の被害が最小限に抑えられ、最大の効果が得られる場合に限ってアルカイダの拠点を叩き、地元の協力者を探していくべきだ。

 アメリカ政府が陥ってはならない落とし穴とは、「何らかの行動」を取ることで右派からの政治的な批判をかわそうとした挙げ句、やりすぎたり、状況をかえって悪くするような対応を取ってしまうことだ。


Reprinted with permission from Marc Lynch's blog, 07/01/2010. ©2010 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナが米欧を戦争に巻き込む恐れ、プーチン氏側

ビジネス

商業用不動産、ユーロ圏金融システムの弱点=ECB金

ワールド

銃撃されたスロバキア首相、手術後の容体は安定も「非

ワールド

焦点:対中関税、貿易戦争につながらず 米中は冷めた
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 8

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 9

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中