最新記事

アフガニスタン

アフガン米軍増派に3つの疑問

オバマは3万人規模の増派計画を発表するが、タリバンより厄介な「あの問題」とアフガニスタンより深刻な「あの国」はどうなるのか

2009年12月1日(火)15時44分
トーマス・リックス(ワシントン・ポスト紙軍事担当記者)

出口は見えるか カブール南東に展開する米軍部隊の兵士(09年10月) Nikola Solic-Reuters

 まだ発表されていないが、バラク・オバマ米大統領はアフガニスタンに3万人の追加増派を決定したのはほぼ確実のようだ。そこで3つの大きな疑問がわく。

1)イスラム原理主義組織タリバンよりも厄介な問題だといわれているアフガニスタン政府の汚職と腐敗にはどう対処するのか。

2)今回の増派は、パキスタンの安全保障・治安問題にどのような影響があるのか。アフガニスタンで発生している問題よりも、個人的にはパキスタン情勢のほうがよほど深刻だ。

3)おそらく最も重要なのはオバマの心意気だ。大統領は多くのアメリカ人の、特に彼の支持層からの支持を得られるのだろうか。それとも彼は12カ月間様子を見て、あっさり撤退を宣言するつもりなのだろうか。

私の友人からのアドバイス
オバマが「出口戦略」という言葉を使ったり、この問題にこだわったりしたら、彼に2期目はないと思っていい。つまり、オバマはエイブラハム・リンカーン元大統領ではなく、ジミー・カーター元大統領のような指導者だとみなされるだろう。

読者からの興味深いコメント
「デービッド・ペトレアス中央軍司令官がこの問題をどう見ているのか、聞いてみたい。彼が議会と国民の前で『これは成功する』と言うのを聞きたい。最近、彼の発言をあまり聞いていない」。ペトレアスはどこに行ってしまったのか。不安なアメリカ国民は、あなたに注目している。


Reprinted with permission from "The Best Defense", 1/12/2009. ©2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国、消費促進へ新計画 ペット・アニメなど重点分野

ワールド

米の州司法長官、AI州法の阻止に反対 連邦議会へ書

ビジネス

7-9月期GDPギャップ3期ぶりマイナス、需要不足

ワールド

韓国前首相に懲役15年求刑、非常戒厳ほう助で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中