最新記事

ライフスタイル

大西洋を乗り越えたミドル世代の「デーティングサイト恋愛」  24時間足らずで運命の相手とマッチ

2018年6月7日(木)16時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

写真はイメージです。 Wavebreakmedia-iStock

<電話で話をするために毎晩欠かさず、夜中まで起きていた2人。「まるで10代の頃に戻ったような気分だった。電話が鳴る度、とても興奮したんだ」>

デーティングサイトで知り合ったアダム・デス(42)とヘザー・カーター(39)。ディナーデートの約束をしたものの、彼はイギリスのダーラムに、彼女ははるか大西洋を渡ったアメリカのジョージア州アトランタで暮らしていた。その距離、実に4000マイル(約6400キロ)。英ザ ・サン紙など複数メディアが報じた。

かなり離れた場所に住む彼らだったが2017年1月、ようやく初デートにこぎ着け、同じ年の8月に結婚式を挙げた。初めてのやり取りからわずか9カ月後のことだった。

彼女はこう語る。「一緒に暮らした期間はまだ1週間にも満たないけれど、彼は生涯をともにするのにベストな相手だと信じているの。私たちはお互いの不得意な部分と得意な部分を補い合える。理想のパートナーよ」

(4000マイルのの距離を越えて結ばれたアダムとヘザー)


登録からあっという間にマッチ。相性は100%

投資会社のエグゼクティブだったヘザーは、「eharmony」というデーティングサイトに2016年11月に登録。シングルになっておよそ9カ月が過ぎたころだった。

そこから24時間も経たないうちに、マッチが成立。相手は、前妻との間に2人の息子を持ち、ローカルビジネスのサポートをする会社に勤めている男性。イギリスはダーラム在住のアダムだった。

「サイトの診断によると、私たちの相性は100%だったの」ヘザーは言う。こちらも、前夫との間にソフィーという19歳の娘がいる。「彼がイギリスの人なのは分かっていたけど、どれだけ遠かろうが、どんな人なのか知るべきだと思った」

何度かサイト内でメッセージのやり取りをしてから、2人は携帯で直接メッセージのやり取りをするようになる。初めての電話はそこから1週間ほど経ったころ。何時間も話し込んでしまい、請求額は250ドル(約2万7000円)を超えたという。(英デイリー・メール

「そこからはずっと、チャットアプリのワッツアップを使っているわ。無料だからね」と彼女は笑う。「それ以来毎日欠かさず電話していたわ」

【参考記事】DNAが見つける完璧なパートナー 遺伝子をチェックする恋活アプリが誕生

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ホンダ、半導体不足打撃で通期予想を下方修正 四輪販

ワールド

ロシアの限定的なNATO攻撃、いつでも可能=ドイツ

ビジネス

FRB、近くバランスシート拡大も 流動性対応で=N

ビジネス

再送-TOPIX採用企業は今期6.6%減益予想、先
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中