最新記事

米大統領選

出馬表明を渋りつつ、出る気満々のヒラリー

世論調査で圧倒的な人気を誇り、党内の有力者も自陣営に引き入れて準備は整いつつある

2015年1月30日(金)12時18分
ジャメル・ブイエ

決め手 民主党の指名を獲得するには、世論より党内の支持基盤を固めることが大事 Kevin Lamarque-Reuters

 米政界では16年の次期大統領選挙に向けた動きが活発化し、民主党と共和党の有力候補の名が次々に挙がっている。ところが民主党の本命、ヒラリー・クリントン前国務長官は依然として出馬を表明していない。

 それでも彼女は、予備選に向けて着々と布陣を固めている。夫ビル・クリントン元大統領の首席補佐官を務めたジョン・ポデスタやオバマ大統領の選挙参謀だったジョエル・ベネンソンらを次々に自陣営に引き入れているのだ。

 世論調査の結果を見れば、クリントンの出馬はほぼ確実だ。各種世論調査を集計して平均値を出す「ハフポスト・ポールスター」の最新結果によると、民主党の大統領候補にクリントンを推す人は62%。2番手につけたエリザベス・ウォーレン上院議員の支持率は12.3%にすぎない。現職のジョー・バイデン副大統領はさらに少なく9.6%だ。オバマを除けば、クリントンは今の民主党で最も人気のあるリーダーといえる。

 もっとも、世論は気まぐれなもの。魅力的な対抗馬が現れるなど状況が変われば、クリントンの支持率も一気に下がりかねない。

 しかし実のところ、予備選での勝利の決め手は世論ではなく、組織力だ。党内の支援体制を最も強固に固めた候補者が、ほぼ例外なく指名を獲得できる。

 08年の予備選で敗れた際には、クリントン陣営の支持基盤は強固とは言えなかった。党の有力者の中に反クリントン派がいて、もう1人の有力候補、オバマの支援に回ったからだ。

 今でも民主党内には反クリントン派がいるが、08年と違ってその影響力は低下している。有力な参謀を抜かりなく味方に付けたクリントン。民主党の集票マシンのかなりの部分を確保した今、出馬表明は時間の問題だろう。

© 2015, Slate

[2015年1月27日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米バークシャー、アルファベット株43億ドル取得 ア

ワールド

焦点:社会の「自由化」進むイラン、水面下で反体制派

ワールド

アングル:ルーブルの盗品を追え、「ダイヤモンドの街

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円で横ばい 米指標再開とFR
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 8
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 9
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 10
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中