最新記事

戦争司令官

不倫CIA長官の真のスキャンダル

それでも英雄視されるペトレアスだがアフガニスタンの実績こそ責められるべき

2012年12月7日(金)15時15分
ジェイミー・リノ

戦争にも失敗 ペトレアスの本当の失敗は不倫よりもアフガニスタンか Reuters

 伝記を執筆したポーラ・ブロードウェルとの不倫スキャンダル報道が日に日に過熱するペトレアス前CIA長官。だがメディアの論調を見れば、彼は私生活では過ちを犯したものの、イラクやアフガニスタンの駐留米軍司令官として活躍した英雄であることは間違いない、といったものが大半だ。

 先週の会見でオバマ米大統領は、ペトレアスのスキャンダルが「彼のたぐいまれなる経歴」の中の「ほんの1つの過ちだった、ということに落ち着く」よう願っている、と彼を擁護した。

 だが「たぐいまれなる経歴」という言葉は偽りだと、元米軍中佐でアフガニスタン内務省の上級顧問を務めたジョン・クック退役兵は言う。情報将校として20年務め、数々の勲章を受章したクックは、9月に出版した著書『アフガニスタン──完全な失敗』の中で、衝撃的な秘密を暴露している。アフガニスタン戦争の主要な目的はすべて失敗に終わり、その責任はペトレアスにあるというのだ。

 「不倫を理由に辞任するべきではない。アフガニスタンでの大失態の責任を問われて辞めるべきだ」と、クックは言う。「それこそが真のスキャンダルだ」

兵士より市民の命を優先

 クックによれば、司令官に就任した2010年よりずっと前から彼の失敗は始まっていた。最大の過ちは、ペトレアスが06年に発表し、現在も採用されている「対反政府武装勢力戦略(COIN)」。米軍兵士よりもアフガニスタンの一般市民の生命を重視しているせいで、数多くの米兵の命が無駄に失われた。

 結局のところ、米軍は戦闘地域に入っても一般市民がいないことを確認するまでは応戦もできず、航空支援も要請できない状況だった。「タリバンはそれを熟知していた。だから彼らは人口の密集した地域で攻撃を仕掛けてきた」と、クックは言う。

 ペトレアスはオバマに支えられているだけでなく、メディアにも擁護されている。ワシントン・ポスト紙の記者は「彼の空席を埋められる人材はいない」と語り、CNNのアナリストは「アイゼンハワー大統領以来で最も優れた司令官だと、歴史が判断を下す」としている。

 だが「政治家の言うことを気に掛け過ぎて、社会的・人道的に正しい戦争にしようなどと考えるようになったら、それは司令官として迷走しているということだ」と、クックは言う。

 アフガニスタンでの後任となったジョン・アレン司令官についてもクックは切り捨てる。アレンは、ペトレアスのスキャンダル発覚の発端となった女性ジル・ケリーと不適切な関係があったとして、現在FBI(米連邦捜査局)の調査を受けている。

「アレンとペトレアスはよく似ている。彼らは過去の司令官たちと違って、ワシントンの政界に立ち向かう度胸がなく、誠実さにも欠ける」とクックは言う。
クックが声を上げたのは「米軍を愛している」からだ。「勝ち目のない戦いで彼らが摩耗していくのは我慢がならない」

 彼の見解が正しければ、ペトレアスは妻だけでなく、アメリカの信頼も裏切ったことになる。

[2012年11月28日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユニクロ、4月国内既存店売上高は前年比1.3%減 

ビジネス

JR西、発行済み株式の4.2%・500億円を上限に

ビジネス

英スタンチャート、第1四半期は10%増益 関税巡る

ビジネス

米関税の影響経路を整理、アジアの高関税に警戒=日銀
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中