最新記事

ウィキリークス

公電暴露で学んだこと、失ったもの

情報の共有に二の足を踏めば、かえって国の安全保障が損なわれる

2011年2月8日(火)14時29分
リチャード・ハース(米外交評議会会長)

 確かに笑える。ウィキリークスが暴露したアメリカ政府の秘密文書はゴシップの宝庫だ。イタリアの首相は「無責任なうぬぼれ屋」で、ロシアの首相は「ボス犬」タイプ、ジンバブエの大統領は「イカれた老人」......。こんな人物評に接すれば誰だってニヤッとするだろう。

しかし、笑い話で済ませてはいけない。暴露された文書をまじめに読めば、国際関係の授業に使えそうな材料がたくさん見つかるはずだ。

例えば、数年前にアメリカの外交官が中国側に、北朝鮮は弾道ミサイルの部品を民間航空機に積み、中国経由でイランに輸出していると通報していた事実。それでも中国側は何も対応しなかったとの記述もある。どうやら中国は、核兵器の拡散防止よりもイランや北朝鮮との友好関係(と、それに伴う貿易や投資)を重視しているらしい。

 ここから読み取れるのは、中国が内政重視で外交を二の次にしている事実だ。一方、中国政府内に北朝鮮との関係を見直す機運があることも分かる。

 中国は長年にわたり北朝鮮を強力に支援してきたが、その絶大な影響力を行使することには慎重な姿勢を見せてきた。しかし中国側にも北朝鮮を「駄々っ子」と呼ぶ人がいて、北朝鮮を世界平和への脅威と感じている人もいるらしい。ならば中国政府が北朝鮮を見限り、朝鮮半島統一を受け入れる日も来るのではないか。その日に備えて中国側にどんなインセンティブを与えるべきかを、米韓の当局者が検討していた形跡もある。

 ロシア政府の姿勢も、首相の「ボス犬」イメージほど強硬ではなさそうだ。バラク・オバマ大統領の誕生直後にアメリカが欧州におけるミサイル防衛計画の見直しを伝えると、ロシア側は見返りにイランへの制裁強化を受け入れたという。ここからは、外交では何事もギブ・アンド・テークだという大原則が確認できる。

 中東のアラブ諸国がイランへの警戒心を高め、イランが核兵器を手にする前に軍事行動を起こすよう、アメリカ政府に求めていることも明らかになった。中東での最大の問題はイスラエルとアラブの対立だが、アラブ対イランという対立軸も加わったことになる。

ナマ情報が誤解を生むことも

 しかし、こうした公電をうのみにすると判断を誤る危険がある。いざイランとの戦争となった場合、アラブ諸国のエリート層はアメリカを支持するかもしれないが、大衆の支持は期待しにくい。アメリカ政府としては、アラブ諸国の支持を見込んで軍事行動を起こすのは危険だ。

 パキスタンとアメリカの同盟関係の限界も明らかになった。表向きはアメリカの戦略的パートナーとされるパキスタンだが、実態はまったく異なる。パキスタンの実験用原子炉から武器転用可能な濃縮ウランを取り出すというアメリカ側の申し入れを、パキスタン側が拒否した経緯も詳細に記されている。これだけでも、いかに両国の間で共通の目標や信頼が欠けているかが分かる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

豪ウエストパック銀、新CEOにミラー氏 富裕層部門

ワールド

米とイラク、連合軍撤退計画で合意 26年末にかけ2

ワールド

ギリシャ、クルーズ船観光客に課税計画 オーバーツー

ビジネス

中国人民銀、先週も国債を長期売り・短期買いか=上海
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本政治が変わる日
特集:日本政治が変わる日
2024年9月10日号(9/ 3発売)

派閥が「溶解」し、候補者乱立の自民党総裁選。日本政治は大きな転換点を迎えている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 2
    【現地観戦】「中国代表は警察に通報すべき」「10元で7ゴール見られてお得」日本に大敗した中国ファンの本音は...
  • 3
    「令和の米騒動」その真相...「不作のほうが売上高が増加する」農水省とJAの利益優先で国民は置き去りに
  • 4
    メーガン妃が自身の国際的影響力について語る...「単…
  • 5
    ロシア国内の「黒海艦隊」基地を、ウクライナ「水上…
  • 6
    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…
  • 7
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 8
    メーガン妃の投資先が「貧困ポルノ」と批判される...…
  • 9
    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…
  • 10
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組…
  • 1
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 2
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン」がロシア陣地を襲う衝撃シーン
  • 3
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 4
    中国の製造業に「衰退の兆し」日本が辿った道との3つ…
  • 5
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組…
  • 6
    大谷翔平と愛犬デコピンのバッテリーに球場は大歓声…
  • 7
    【現地観戦】「中国代表は警察に通報すべき」「10元…
  • 8
    エルサレムで発見された2700年前の「守護精霊印章」.…
  • 9
    「令和の米騒動」その真相...「不作のほうが売上高が…
  • 10
    死亡リスクが低下する食事「ペスカタリアン」とは?.…
  • 1
    ウクライナの越境攻撃で大混乱か...クルスク州でロシア軍が誤って「味方に爆撃」した決定的瞬間
  • 2
    寿命が延びる「簡単な秘訣」を研究者が明かす【最新研究】
  • 3
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 4
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 5
    ハッチから侵入...ウクライナのFPVドローンがロシア…
  • 6
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 7
    日本とは全然違う...フランスで「制服」導入も学生は…
  • 8
    「棺桶みたい...」客室乗務員がフライト中に眠る「秘…
  • 9
    ウクライナ軍のクルスク侵攻はロシアの罠か
  • 10
    「あの頃の思い出が詰まっている...」懐かしのマクド…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中