最新記事

対テロ戦争

ビンラディンの「楽勝」逃亡生活

世界一のお尋ね者がパキスタンの郊外で快適に暮らしているという情報が示唆する捕獲の絶望度

2010年10月20日(水)17時08分
デービッド・ロスコフ(カーネギー国際平和財団客員研究員)

夢のまた夢 『ビンラディンを殺せ』というタイトルの本を読む米軍士官学校生(2009年12月1日) Shannon Stapleton-Reuters

 10月18日、ウサマ・ビンラディンがパキスタン北西部に潜伏しているという情報が、北大西洋条約機構(NATO)の高官によって明らかにされた。このニュースの衝撃度はほぼゼロ。それでも、世界一有名なお尋ね者の居場所をめぐる噂が再浮上したことで、実際にビンラディンが発見されたらどれほどの大騒ぎになるか、あらためて思い知らされた。

 国際テロ組織アルカイダを率いるビンラディンが今も生存しているという事実によって、バラク・オバマ大統領はある意味で、今の逆境から抜け出す世界最強のカードを手にしたことになる。今後2年間のうちにビンラディンを拘束または殺害すれば、オバマは順調に再選を果たすことができるだろう。

 単純すぎる? 確かにそうかもしれない。だがビンラディンをめぐる物語の最終章をつづることの精神的インパクトは計り知れない。メディアはその話題でもちきりになるから、オバマにとってこれ以上の政治的チャンスはまずない。

ナンバー2のザワヒリも一緒に

 もちろん、ビンラディンを簡単に発見できるのなら、この10年のうちにとっくに捕まえているはずだ。実際、米政府は同時多発テロのずっと前、なんとクリントン政権時代からビンラディンを排除しようと試みてきた。

 NBA選手のように長身で、おそらく医療行為が必要なほど体調が悪く、地球上で最も有名になった指名手配犯が、サダム・フセインの地下壕潜伏がひどく素人っぽくみえるほど完璧な逃亡生活を続けているのは見事としか言いようがない。さらに驚きなのは、容赦なしの攻撃合戦を繰り広げてきた米民主党と共和党のどちらの陣営も、ビンラディンを捕まえられない相手を糾弾しないことだ。やぶへびになるのが怖くいのだろう。

 ビンラディンの居場所に関する先日の情報は、匿名のNATO高官がCNNに語ったものだ。それによると、ビンラディンはパキスタン北西部の村の民家に滞在しており、アルカイダのナンバー2であるアイマン・アル・ザワヒリも近所に住んでいる。

パキスタンの保護下で郊外生活

 住環境は比較的快適で、2人はパキスタンの情報機関である軍統合情報局(ISI)と地元住民に保護されているという。快適な郊外生活を求めてこのエリアにやってくるテロリストたちを、地元住民とISIは温かく迎えている。そう、ここはビジネスエリートが憧れるニューヨーク郊外の高級住宅地ラーチモントのパキスタン版なのだ。

 世界的なテロリストが近くにいても何の対策も取らないパキスタンが、CNNの報道に対しては素早い反応を見せた。ビンラディンらの潜伏を否定し、手垢のついた台詞を繰り返したのだ。「この手の話はたびたび浮上する」と、サムサム・ブハリ情報省副大臣は語った。「我々の対応は当初から明白だ。奴はここにはいない」

 ビンラディンとの接点はないというパキスタン当局の主張を信じる者はいないが、ブハリはさらにこう続けた。「NATOがビンラディンやザワヒリ、その他のテロリストの情報をもっているのなら、我々と情報を共有すべきだ。信頼できる情報を得れば、パキスタンの法律に則って行動を起こす」

 もっとも、パキスタンの法律に則って対応すれば、ビンラディンに山羊の丸焼きやお菓子の詰め合わせを贈って、一段と居心地よくさせるのが関の山。ISIのメンバーの半数は潜伏先情報への対応を真剣に考えているが、残りの半数はビンラディンのためにイスラマバード郊外の住宅街への引っ越し先探しで大忙しのはずだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破

ワールド

トランプ氏、四半期企業決算見直し要請 SECに半年

ワールド

米中閣僚協議、TikTok巡り枠組み合意 首脳が1
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中