最新記事

医療

犬のガン治療から学べること

動物の癌専門医が説く「理想の末期治療」とは

2010年6月7日(月)15時10分
カレン・オーバーセーラー(NYC動物専門病院医師)

 私が動物の癌専門医だと言うと、大抵は戸惑ったような、少し疑うような反応が返ってくる。「ペットの癌治療を望む人が本当にいるの?」

 いる。私はアメリカで最先端の動物病院で、毎日のように猫や犬に(時にはフェレットやハリネズミにも)放射線治療や化学療法を行い、神経外科医や皮膚科医、眼科医など大勢の専門医と共に働いている。大金を積んで「大切な家族の一員」の命を救おうとする飼い主も珍しくない。

 やり過ぎだと思うかもしれないが、アメリカ人が身内の人間のためにすることに比べれば大したことはない。アメリカ人の最晩年の2年間に使われる医療費は年間668億ドルで、メディケア(高齢者医療保険制度)の総額の3分の1近い。病院は医療過誤で訴えられることを恐れ、高額な処置を施しがちだ。大概は保険で全額保障されるため、医師も患者も無駄な検査や処置を重ねやすい。

 私が診る動物は、約90%が高齢だ。変な話だが、動物医療の現場から人間の医療制度への教訓が得られるかもしれない。

 ペット保険はあるにはあるが、加入している飼い主は3%程度。たとえ保険に入っていても、医療費のかなりの部分が自己負担だ。そのため、飼い主は検査をする根拠を知りたがる。私は病状と検査の目的について説明する。必要度に応じて検査をランク付けし、大体の費用を告げる。飼い主は相対的な重要度とリスクと費用を理解した上で、検査法を選ぶ。時間の無駄のようだが、高額で不必要な検査は劇的に減り、満足度も高い。

動物病院は「古きよき時代の医療」

 愛する者(人間でも動物でも)の死に直面したとき、現実と向き合うのはつらい。私のやり方なら患者の家族との距離が縮まり、緩和ケアも提案しやすい。信頼関係ができれば、大事なペットが見放されるのではないかと、飼い主が不安がることも少なくなる。

 検査をしても結果は変わらない場合、私は率直に言う。癌が進行して手術もできず、手遅れと分かっているゴールデンレトリバーに、お金の掛かる生検を行う必要があるだろうか。

 獣医の場合、医療過誤にびくびくすることも少ない。わが子同然に扱われていても、ペットはペット。法律上は所有物にすぎず、多額の賠償金を要求されたりキャリアが台無しになる心配はない。事務的な仕事に追われ、患者との時間が取れないということもない。

 医師は治療に際し、患者と家族の意見をよく聞いて治療方針の決定に関与させるべきだ。今の動物病院は古きよき時代の医療を思わせる。保険会社や訴訟に対する不安が治療方針を左右するようになる前の医療だ。そのせいか、こう聞かれることも多い。「私もこの病院で診てもらえます?」  

[2010年3月31日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米ロ、欧州向けガス供給巡り協議 ロシア当局者が確認

ワールド

ゼレンスキー氏、10日に「有志連合」首脳会議を主催

ワールド

週末の米中貿易協議、前向きな展開の兆し=米NEC委

ビジネス

トランプ氏、富裕層増税「問題ない」 共和党に政治的
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 9
    12歳の子供に二次性徴抑制剤も...進歩派の極端すぎる…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中