最新記事

言語

携帯メールは英語を殺すか

「文化の敵」と批判されがちなメール語だが、使う子のほうが使わない子より語彙も読解力も上だった

2009年7月23日(木)14時25分
リリー・ホアン

 TNX(=Thanks)にCU(=See You)。携帯メール独特のこんな表記をめぐって議論が白熱している。

 文字を省略して言葉や感情を手短に表現するSMS(ショート・メッセージ・サービス)語に、言葉に厳格な人たちや国語の先生は眉をひそめる。

 無理もない。08年には推定2兆3000億通の携帯メールが世界を飛び交った。前年比で20%、00年と比較すると150%の増加だ。イギリスでは毎月60億通を超える携帯メールが送受信されているという。

 これほど大量に、これほどのスピードで手紙を交換し合うのは人類史上初めてのこと。でも、いくら急いでいても子音や母音を飛ばして句読点を消し、文字と数字をごちゃまぜに使うのはいかがなものかと懸念する声も上がっている。

 果たして携帯メールは、読み書きの苦手な若者を生み出し、英語の死につながるのか。そうであればOMG(=「オー・マイ・ゴッド」=一大事の意)だ。

 携帯メールの普及はアメリカよりもイギリスが早かった。しかもイギリスは英語の母国。当然、懸念も深い。テレビキャスターのジョン・ハンフリーズはSMS語を「文化破壊」と呼び、文学者の
ジョン・サザーランドは「失読症の隠れみの」と非難している。

進化には「破壊」が必要

 しかし、それは誤解だと論じる識者もいる。言語学者のデービッド・クリスタルは著書『携帯メール言語 グレート・ディべート』で、SMS語は世間が思うほど非常識ではなく、携帯メールはコミュニケーション能力を損なうどころか育てていると論じた。

 クリスタルは絵文字や省略形といった携帯メールの特徴を整理・分類し、古代エジプトから20世紀のテレビに至る言語の変遷から同様な例を拾い出す。

 文豪シェークスピアも勝手に文字を省略し、構文を変え、勝手な造語を使っていた。今や常識とされる文法も、調べてみれば意外に歴史は浅い。例えば、アポストロフィーの使い方が確立したのは19世紀半ばだ。

 SMS語が登場する以前から、英語はさまざまな形でゆがめられてきた。英語の歴史は自己破壊の歴史だと言ってもいい。そもそも、p.m.が午後を意味するラテン語「ポスト・メリディエム」の
省略形だと知っている人がどれだけいるだろう。

 こうした自己破壊こそ英語の成長過程だったと、クリスタルは考える。生物の進化と同じだ。進化は突然起きる。停滞が続いた後に、外的要因(例えば携帯メール)が突然変異をもたらすのだ。

 英語に与えた影響なら、アメリカ独立のほうがはるかに大きい。結果として生じたアメリカ英語とイギリス英語の違いは、新聞用語とSMS語の違いよりも大きいとクリスタルは言う。

 子供への影響も、嘆くには当たらない。07年のイギリスの調査では、携帯メールを使う子は使わない子に比べて読解力も語彙も上だった。省略形が得意な子は、スペリングや作文でも優秀だった。

シェークスピアも喜んだ?

 携帯メールは読み書きを苦手にするどころか、むしろ逆かもしれない。その効果は親が赤ん坊に話し掛けるのに似ている。何であれ言葉に触れれば触れるほど、子供の言語能力は磨かれるのだ。

「省略形を使いこなし、SMS語で遊ぶには音と文字の関係を理解していなければならない」とクリスタルは指摘する。前述の調査では、早く携帯を持った子ほど言語能力が伸びるという結果も出た。

 むろん、学校のレポートに絵文字を使うのはご法度だ。だが宿題の作文にSMS語が交じるのは、言語能力というより判断力の問題だろう。「今の若者は......」といたずらに嘆くのではなく、ただ赤ペンで添削してやればいい。 

 SMS語による詩のコンテストを見れば分かる。SMS語の裏にあるのは、怠け癖どころか言葉の革新を求める熱い気持ちだ。

 携帯メールは「文字を書く行為に創造性を呼び戻した」と、クリスタルは書く。シェークスピアが生きていたら、きっと喜んだに違いない。 

[2009年7月 1日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

パリのソルボンヌ大学でガザ抗議活動、警察が排除 キ

ビジネス

日銀が利上げなら「かなり深刻」な景気後退=元IMF

ビジネス

独CPI、4月は2.4%上昇に加速 コア・サービス

ワールド

米英外相、ハマスにガザ停戦案合意呼びかけ 「正しい
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 4

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    ナワリヌイ暗殺は「プーチンの命令ではなかった」米…

  • 10

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    「誰かが嘘をついている」――米メディアは大谷翔平の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中