最新記事
宇宙

【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NASAが火星の岩石に「生命の痕跡」を発見

NASA Reveals New Evidence for Ancient Life on Mars

2025年9月13日(土)08時00分
ゲイブ・ウィスナント

NASAの予算削減が調査の足枷に

生命の痕跡を示す可能性があるサンプルは2023年夏に採取されたもので、粘土を多く含む頁岩で構成される、ジェゼロ・クレーターに水を供給していた「ネレトバ・バリス」という古代の河川跡から得られた。

「ブライト・エンジェル層」と呼ばれるこの場所は、掘削前にパーサビアランスの各種機器で綿密に調査されていた。


ヒューロウィッツらはその岩石内に「ケシの種」や「ヒョウの斑点」と呼ばれる微細な斑点を発見、それらがリン酸鉄や硫化鉄を豊富に含んでいることを確認した。地球では、こうした化合物は有機物を消費する微生物の働きによって形成されることが多い。

この研究成果は科学誌『ネイチャー』に掲載され、有機炭素(生命の基本的構成要素)の存在も報告されている(ただし、これらのサンプルが地球の研究所で精査されるまでは、その意義について断定することはできない)。

先月、NASAの科学者らは、退役した着陸探査機インサイトのデータを用いて、火星の内部に大規模な地質構造を発見した。それは40億年以上前の惑星衝突の名残とされる岩塊が地殻深くに埋もれているものだ。

NASAは当初、パーサビアランスのサンプルを2030年代初頭までに地球へ持ち帰る計画を立てていた。しかし現在、そのスケジュールは2040年代へとずれ込み、費用も110億ドルに膨らんでいる。すでに10本のサンプルチューブが火星表面に予備として配置されているものの、回収ミッションの詳細は未定のままだ。

科学者たちは当面、地球上の類似環境で試験を継続する予定だ。たとえば南極の湖に生息する微生物が硫酸塩鉱物とどのように相互作用するかなどが調査対象となる。

SETI研究所のビショップとパレンテは次のように述べた。

「現在の火星に微生物が存在する証拠はない。しかし、もし太古の火星に存在していたのであれば、ジェゼロ・クレーターの湖で硫酸塩鉱物を還元して硫化物を形成していた可能性がある」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「AIで十分」事務職が減少...日本企業に人材採用抑制…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中