旧ソ連の宇宙探査機「コスモス482号」、5月に地球へ落下か?
Soviet Spacecraft Set To Crash Into Earth in May
qimono-pixabay
<50年以上軌道を漂っていた探査機が、ついに地球に「帰還」する見通し>
1972年3月31日に打ち上げられた、旧ソ連の探査機「コスモス482号(Космос-482)」が、5月9〜10日に地球へ落下する可能性がある。まさに半世紀以上ぶりとなる。
金星探査を目的とした「ベネラ計画」の一環として開発された機体は、打ち上げ直後のロケットの不具合により軌道を外れることなく、地球周回軌道にとどまり続けてきた。
それから53年。高温耐性のカプセル構造を持つ降下モジュールが、ついに大気圏へと突入する見込みだ。
53年ぶりの大気圏再突入
通常の宇宙ゴミと違い、「コスモス482号」の降下モジュールは高耐久構造になっている。球形のシェルに収められ、重量は1100ポンド(約500キロ)。金星の過酷な大気圧や高温に耐えるよう設計されていたため、地球の再突入でも形を保つ可能性が高い。
ただし、モジュールに搭載されているパラシュートは金星着陸用であり、50年以上も宇宙空間にあった現在では、作動する見込みは低い。
専門家によれば、地表(もしくは海上)に衝突する際の速度は時速155マイル(約250キロ)に達するとみられ、小規模な隕石と同程度の衝撃が予想されている。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員
-
フルリモート・英語を活かす外資系企業の「マーケティングCRM」
カクタス・コミュニケーションズ株式会社
- 東京都
- 月給35万円~
- 正社員






