最新記事
SNS

ツイッター新CEOの「楽観主義者」ヤッカリーノとは何者なのか?

2023年5月17日(水)08時47分
ヘザー・タル・マーフィー(スレート誌ビジネス・テクノロジー担当)
イーロン・マスク, ヤッカリーノ

ヤッカリーノ(右)は広告業界の実力者で、マスク流には好意的? FROM LEFT: CLIVE MASONーFORMULA1/GETTY IMAGES, SANTIAGO FELIPE/GETTY IMAGES

<ツイッターの魅力的買収に注目してきたと語る、新CEO。多くの広告主が離れ、売り上げが激減したツイッターを本当に救えるのか? 泥船の出港はいかに...>

ようやくツイッターの新しいトップが決まった。オーナーのイーロン・マスクが自身の後任として、ツイッターの運営会社であるX社のCEOに選んだのは、リンダ・ヤッカリーノ。メディア大手NBCユニバーサルの広告部門トップを務めてきた人物である。

昨年10月にマスクが買収して以降、ツイッターでは広告主の流出が深刻化している。その点、ヤッカリーノはメディア広告の世界で屈指の実力者だ。ツイッターが広告主の信頼を回復し、広告収入を取り戻す上では、うってつけの人材と言えるかもしれない。

しかし、こんな声も聞こえてくる。このタイミングで、あのイーロン・マスクの下でツイッターの舵取り役を好きこのんで務めたいと思う人などいるのだろうか、と。

昨秋の買収以降、マスクは過激な発言を繰り返す一方で、ツイッターの社員を大量に解雇し、サービスの内容を次々と変更してきた。その結果、有力なユーザーから相次いで背を向けられ、大規模なリストラの影響によりサービスにも混乱が生じている。

その上、マスクはツイッターを万能アプリ「X」に進化させるという壮大な野心を示している。おまけに、マスクの陰謀論的主張や不愉快な発言に対する批判は絶えない。

こんな会社のCEOに就任するのは、沈没しつつある船の船長を引き受けるのに等しいではないか。しかし、ヤッカリーノ自身は、メディア業界の幹部たちの中では誰よりも、マスクの下でのツイッターに対して楽観的な見方を示していた。

昨年11月に広告業界のイベントでスピーチをした際には、マスクに「少し時間を与えるべき」だと発言している。そして「(マスクが)失敗するほうに賭ける」つもりにはなれないと述べ、ツイッターの「魅力的」買収に「注目してきた」と語った。

ツイッターの新CEOは、どのような人物なのか。現時点で分かっていることをまとめてみよう。

◇ ◇ ◇


■CEOを引き受けた動機は?

ヤッカリーノは、広告業界で極めて高い評価を得ている人物だ。この業界において「最も力がある女性」のリストの類いにもたびたびランクインしてきた。

ヤッカリーノは、しばらく前から、自身のキャリアの次のステップとして大手メディア企業のCEOの座に意欲を持っていたようだ。

食と健康
「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社食サービス、利用拡大を支えるのは「シニア世代の活躍」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

独総合PMI、9月速報は1年4カ月ぶり高水準 サー

ワールド

インド総合PMI、9月は61.9に低下 予想も下回

ビジネス

アングル:Z世代が変える高級ブランド市場、グッチな

ワールド

日米韓外相が会談、台湾・南シナ海情勢に懸念表明 北
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 8
    米専門職向け「H-1B」ビザ「手数料1500万円」の新大…
  • 9
    「汚い」「失礼すぎる」飛行機で昼寝から目覚めた女…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「コメの消費量」が多い国は…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中