最新記事

インタビュー

医師500人が支えるオンライン病気事典「MEDLEY」の狙い

2017年8月24日(木)17時23分
WORKSIGHT

医師の善意を患者に届ける仕組みを横展開したい

メドレーの収益源は広告とデータ提供を考えています。広告ではバナーのほか、医師へのインタビュー記事が主ですね。MEDLEYの事典機能にプラスして、客観的な事実だけでは語りきれない医師の生の声も掲載するようなイメージです。どの医師も熱い話をしてくれるんですよ。自分はこういう治療で成果をあげてきた、こういう症状に悩む患者さんはぜひ頼ってほしいといった内容もあって、それもまた患者には価値のある情報だと思います。

ただ、お金をいただくからといって提灯持ちになるわけではなくて、インタビューも校正も社内の医師・医療従事者が行い、情報の信頼性を担保しています。

社内の医師には既定の給与を払っていますが、記事の監修などを手伝ってくれる外部の医師はボランティアに近い報酬で手伝ってくれています。そこでお金をもらっても仕方がないとみんな言うし、そもそもいい医者ほどお金では動きません。彼らの原動力になるのは「想い」なんです。

いってみれば医師の善意が回って患者に届いているようなもので、これは医療界の常識からすると奇跡的なこと。MEDLEYが頑張ってくれたら自分たちのためにも患者のためにもなると思わせることができ始めている状況がようやく生まれつつあるわけです。こういう善意の仕組みをMEDLEY以外でも構築できたらいいですね。

MEDLEYはまだまだ発展途上です。個人的にはやりたいことの5パーセントくらいしか達成できていない感覚。病気の情報以外にも、医師の情報をもっと充実させたいし、多言語展開もしたい。患者のアクションをサポートするようなサービスもできるようにしていきたい。

納得のいく医療を実現するために、やれることは無限にあります。例えば小中学校で医療という科目の授業を作るのも一案だと思います。それくらい医療と日々の生活が密接する世の中にしたい。一人でも多くの人が読んでよかったと思える、そんな情報に接する環境を、さらに多彩なチャネルで作っていきたいと思っています。

WEB限定コンテンツ
(2017.2.10 港区のメドレーオフィスにて取材)

text: Yoshie Kaneko
photo:Kazuhiro Shiraishi

※インタビュー後編:予約から診察・会計までワンストップのオンライン診療「CLINICS」

* 2014年発表の米キャンベル大学の調査による。

wsToyoda170824-site1.jpg株式会社メドレーではオンライン病気事典「MEDLEY」、オンライン診療アプリ「CLINICS」、医療介護の求人サイト「JobMedley」、介護施設の検索サイト「介護のほんね」の4事業を展開している。代表取締役社長は瀧口浩平氏、代表取締役医師は豊田剛一郎氏。2009年6月設立。社員数は151名。うち医師7名。(2017年2月現在)
http://www.medley.jp/

wsToyoda170824-site2.jpgMEDLEYのトップページ。
https://medley.life/


wsToyoda170824-portrait.jpg豊田剛一郎(とよだ・ごういちろう)
1984年生まれ。医師・米国医師。東京大学医学部卒業後、脳神経外科医として勤務。聖隷浜松病院での初期臨床研修、NTT東日本関東病院脳神経外科での研修を経て、米国のChildren's Hospital of Michiganに留学。米国での脳研究成果は国際的学術雑誌の表紙を飾る。日米での医師経験を通じて、日本の医療の将来に対する危機感を強く感じ、医療を変革するために臨床現場を離れることを決意。マッキンゼー・アンド・カンパニーにて主にヘルスケア業界の戦略コンサルティングに従事後、2015年2月より株式会社メドレーの代表取締役医師に就任。オンライン病気事典「MEDLEY」、オンライン診療アプリ「CLINICS」などの医療分野サービスの立ち上げを行う。

※当記事はWORKSIGHTの提供記事です
wslogo200.jpg


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EXCLUSIVE-チャットGPTなどAIモデルで

ビジネス

円安、輸入物価落ち着くとの前提弱める可能性=植田日

ワールド

中国製EVの氾濫阻止へ、欧州委員長が措置必要と表明

ワールド

ジョージア、デモ主催者を非難 「暴力で権力奪取画策
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食...止めようと叫ぶ子どもたち

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    「真の脅威」は中国の大きすぎる「その野心」

  • 5

    いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グ…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    デモを強制排除した米名門コロンビア大学の無分別...…

  • 8

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 9

    イギリスの不法入国者「ルワンダ強制移送計画」に非…

  • 10

    中国軍機がオーストラリア軍ヘリを妨害 豪国防相「…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 7

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 8

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 9

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 10

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中