最新記事
SDGsパートナー

着物のシルクで美しい髪へ「KINUITO」...レクストホールディングスが「想い」をつなぐ理由

2024年11月29日(金)11時00分
固形シャンプー「KINUITO」

2024年11月29日から30日まで有楽町マルイにて開催されるPOPUP SHOPで「KINUITO」の販売を開始。固形で水分量が少ない分、シルク成分(※1)を豊富に配合している。(※1)水溶性フィブロイン(毛髪補修成分・保湿成分)

<「大切な着物を次に活かしたい」という多くの人々の想いが詰まった固形シャンプー「KINUITO」は、日本文化を世界に発信する新たなシンボルとしての期待も>

世界を変えるには、ニュースになるような大規模なプロジェクトや商品だけでは不十分。日本企業のたとえ小さなSDGsであっても、それが広く伝われば、共感を生み、新たなアイデアにつながり、社会課題の解決に近づいていく──。この考えに基づいてニューズウィーク日本版は昨年に「SDGsアワード」を立ち上げ、今年で2年目を迎えました。その一環として、日本企業によるSDGsの取り組みを積極的に情報発信していきます。

◇ ◇ ◇

役目を終えた着物を美しい髪に役立てる

日本の伝統工芸である着物は、その優美さで世界に誇れる日本文化の1つだ。しかし、時代の変化とともに需要は減少し、タンスの中で眠る着物や、経年劣化で活用が難しくなった着物が増えている。

次の世代に受け継がれる機会が減り、廃棄される運命にあった着物の再活用方法の1つとして誕生したのが、シャンプーバー「KINUITO」だ。

「捨てるしかない」という課題を根本から覆し、新たなかたちで着物に息を吹き込む商品は、エコでありつつ美容効果を兼ね備えた革新的なアイテムとして注目を集めている。

「伝統」と「革新」で環境問題に挑む

「KINUITO」はレクストホールディングス株式会社の子会社であるREGATEが営むリユース事業でのアイデアを元に生み出された。REGATE社は長年「『想い』と『文化』を未来につなぐ」という理念のもと、着物や和装品と人とをつなぐ活動に取り組んできた。

しかし、その中で気づいたのは、「再利用が難しい着物」があるということだった。シミや汚れ、サイズの問題など、どんなに文化的価値があっても「次に活かすのが難しい」と判断される着物が少なくなかったのだ。

たくさんの思い出が詰まっている、大切な着物を泣く泣く手放す顧客の想いを何か別の形で活かすことができないか。日本で日常的に着られていた、この美しい素材を日常生活のなかで使う商品として、その想いを受け継ぐことはできないか。そこで目を向けられたのが、着物の象徴とも言える白いシルク生地であった。

白い反物

現在は着物の裏地や襦袢など白いシルク生地のみが使用されているが、今後は染料付きの着物の再利用や、シャンプーバー以外の美容製品への展開も計画されているという。

シルクには、人間の髪との相性がよいという特徴がある。そこで着物の裏地や着物の下に着用する襦袢(じゅばん)など白い反物のうち、厳しい品質基準に合格したものからシルク液を抽出し、髪に潤いと補修効果を与える成分「水溶性フィブロイン(※2)」を含む美容製品を生み出すプロジェクトがスタートしたのだ。(※2)松田養蚕場の特許成分

しかし、単なるリユースの枠を超えて「新たな価値を再び創造する」という道のりは平坦ではなかった。というのも、着物からシルク成分を効率よく抽出する方法の確立、安全性の確認、そして環境に配慮しながら製品としての完成度を高めるプロセスは、どれも容易ではないからだ。

特に安全性の面から100%シルクである必要があったため、染料の影響を受けないシルク成分「液体シルク®」(*)の安定的な抽出は、試行錯誤を重ねる必要があった。(*)株式会社松田養蚕場の登録商標

さらに技術面だけではなく、ビジネスモデルの確立や市場での支持を得ることも求められた。これまでに経験のない商品開発と既存事業との関連性をどう説明するのか。そもそも事業として成り立つのか。そして何よりもその新規事業が本当に社会的な課題解決に結びつくのかということへの説得力の必要性である。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

FRB議長候補、ハセット・ウォーシュ・ウォーラーの

ワールド

アングル:雇用激減するメキシコ国境の町、トランプ関

ビジネス

米国株式市場=小幅安、景気先行き懸念が重し 利下げ

ビジネス

NY外為市場=ドル対主要通貨で下落、軟調な雇用統計
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 5
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 9
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 10
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中