最新記事

キャリア

【図解】そもそもお金持ちって?

How to Become a Billionaire, Part. 1

「お金持ち」のイメージにはいろいろあるが、世の中には誤解をしている人も多い

2015年9月18日(金)19時02分

 いまアメリカを騒がせている富豪といえば、不動産王のドナルド・トランプ。共和党の大統領選候補として名乗りを上げている。その言動が賛否を呼んでいるが、お金持ちであることは間違いない。フォーブス誌によれば、2015年のビリオネア・ランキング405位で、総資産額は41億ドルだ。

 405位ですら、日本円にして4800億円以上。途方もない金額だ。ちなみに同ランキングの1位はビル・ゲイツで、総資産額は792億ドル。日本人1位は柳井正・ファーストリテイリング創業者兼社長で、総資産額は211 億ドル(約2 兆5109 億円、親族分も含む)である。

 一体どうすれば、これほどのお金持ちになれるのだろうか。天文学的な資産を築きたいかどうかはともかく、豊かで不自由のない生活を送りたいというのは誰もが考えることだろう。しかし、評論家であり、億単位の資産を運用する個人投資家でもある加谷珪一氏は「お金持ちになりやすいタイプや、絶対的な儲けのテクニックなどない」と言う。

 それでも、落胆することはない。加谷氏によれば、お金持ちに特有の思考パターンや行動原理は確かに存在する。それらを知り、お金持ちのように考え、行動することが、お金持ちへの近道というわけだ。

 加谷氏がお金持ちの"実像"をつまびらかにした『お金持ちの教科書』と『図解 お金持ちの教科書』(ともにCCCメディアハウス)。ここでは『図解 お金持ちの教科書』の「第1章 お金持ちってどんな人?」から一部を抜粋し、6回に分けて掲載する。

<*下の画像をクリックするとAmazonのサイトに繋がります>


『お金持ちの教科書』
 加谷珪一 著
 CCCメディアハウス



『図解 お金持ちの教科書』
 加谷珪一 著
 CCCメディアハウス


◇ ◇ ◇

 皆さんは「お金持ち」と言うと、どんなイメージを持つだろうか? 会社の社長さん?  ブランド物で身を固めてベンツやフェラーリを乗り回す人?  それとも豪華なディナーやため息が出るようなパーティだろうか?

 一方で、「本当のお金持ちは地味で慎ましい」という話もよく聞く。代々続く資産家の家は、上品だが質素な身なりをしていて、決してお金を持っていることを鼻にかけないらしい。また、こんな会話もよく耳にする。「××の旦那さんは上場企業の役員なんだって。やっぱり上流階級のお金持ちは違うわよね」

 一体どんな人が、本当のお金持ちなのだろうか。

同じお金持ちでも、資産家と高給取りは違う

 実は、世の中のほとんどの人が、お金持ちのことをよく理解していない。最大の間違いが、

・「毎年の収入が多いこと」
・「資産をたくさん持っていること」
・「社会的地位が高いこと」

 を混同していることだ。

 フェラーリに乗っているちょいワル風のオヤジは、年収は高額かもしれないが、その裏には多額の借金があるかもしれない。一方、代々の土地持ち一家は、資産の額は莫大であっても、年収は普通のサラリーマンと変わらないかもしれない。では、フェラーリオヤジと土地持ち一家では、どちらがお金持ちだろうか?  答えは、どちらもお金持ちである。ただし重要なことは、フェラーリオヤジは資産家ではないが、土地持ち一家は資産家だということ。少し難しい話をすると、フローとストックの違いなのだ(このあたりは追って説明する)。

 つまり、フロー(毎年の収入)が極めて大きい人、もしくはストック(持っている資産)が極めて大きい人のことを、世の中ではお金持ちと呼んでいる。だから、例にあげた2人はどちらもお金持ちだ。

 一方、収入や資産が多いことと、会社での地位は必ずしも一致するわけではない。大企業の部長や役員であっても、日本企業の場合、1年間の収入は大した額ではない。大企業のお偉いさんは、社会的な地位が高いことは間違いないが、お金持ちなのかどうかは、それだけでは判断できないのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中