なぜ筋トレに「跳ぶ力」が必要なのか?...一流アスリートは「パワー動作」から生まれる
Pexels-pixabay
<肉体を進化させて、「防弾」に鍛え上げる...「原初的な強さ」の条件とは>
日本でも定着した「自重トレーニング」は、自らの体重を利用することで体に無理がなく、本当の強さが身に付く筋トレの王道。
その伝道者で元囚人、キャリステニクス研究の第一人者ポール・ウェイドによる『プリズナートレーニング 実戦!!! スピード&瞬発力編 爆発的な強さを手に入れる無敵の自重筋トレ』(CEメディアハウス)の「CHAPTER12 パワービルディング─3の法則、6の法則」より一部編集・抜粋。
キップアップやフリップをやる男はセクシーに見えるが、それらの技術にトライできるのは原初的なパワーを体に備えたアスリートだけだ。原初的なパワーとはどういう意味だろう? そうだね、下の3つを見てくれ。
・空中高く跳躍できる脚 ・その脚をたくし込むためにすばやく動くミッドセクション ・動作に推進力をもたらし、力強く地から体を上昇させられる肩と腕のパワー、などだ。
いきなりフリップやキップアップをやり始めてもそういった原初的なパワーは手に入らない。それは、ジャンプとパワープッシュアップをハードに絶え間なく繰り返すことでつけていくものだ。
■【写真】ジャンプ を見る
■【写真】パワープッシュアップ を見る
ステップは、駆け上がるのではなく使い倒す
間違ったやり方でジャンプ/パワープッシュアップにアプローチするアスリートが多い。どういう意味かって?
ジャンプを例に取ろう。簡単なジャンプから始め、次々と難しいジャンプにトライしていき、マスターステップに到達する。これで、チェーンを「征服した」と勘違いすることだ。それではパワーを手に入れることはできない。
イクスプローシブアスリートになりたいなら、キャリアを通じてジャンプチェーン(あるいは、同様のテクニック)に取り組んでもらいたい。
バーチカルリープ(ジャンプチェーンのステップ3)を1回やって「やっつけた」と思うだろうか?
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/経験歓迎/高時給/賞与支給/年齢不問/社会保険完備
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/未経験歓迎/警備経験/経験者歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/未経験歓迎/簡単な作業/夜勤あり/交通費規定支給/経験スタッフ
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/資格不問/高収入/経験者/経験スタッフ/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員






