- HOME
- ライフ&ヘルス
- 「何かおかしい」子猫と思って育てたのに...この動…
「何かおかしい」子猫と思って育てたのに...この動物はいったい?!
Woman Raises Stray Kitten-As It Grows Up She Realizes Something Isn’t Right

子猫の成長は楽しみだけれど…(写真はイメージです) Anton Kraevh-Unsplash
<迷い猫だと思って育てていた子が、友達どころか「敵」になってしまった――。この「子猫」の正体をめぐってTikTokで論議が巻き起こっている>
近所で見つけて家族に迎え入れた元気いっぱいの子猫。ところが数カ月たった頃から、飼い主の女性は何かがおかしいと思うようになった。
【動画】普通の子猫じゃなかった?!...成長して戻って来た子は「敵」だった
TikTokに動画を投稿したオードリアーナさん(@audriana.3)がミシガン州ジャクソンの線路近くでオスの子猫を見つけたのは2年ほど前。すぐに家族に迎え入れ、尻尾の短い「ティミー」と名付けた。ところが5~6カ月ほどたつと、何かが違うと思い始めたとオードリアーナさんは本誌に語った。子猫は驚くほどの速さで成長し、最初の4カ月で約6.8キロも体重が増えた。
普通の子猫ではないかもしれないとわかったのは、予防接種と健康診断のため、獣医師の診察を受けた時だった。
ティミーは野良猫のミックスで、ボブキャットの血が半分入っているらしいと獣医師は告げた。それほど気性が荒くなければ飼い続けても構わないとも言われたが、ティミーはその後間もなく脱走してしまい、ボブキャットだったのかどうか確認することはできなかった。