ゆで卵1個で「食欲ホルモン」は変えられる...「腸と脳を整える」食べ方とは?
もちろんそんなことはしません。ダイエット中の人が何も計画せずにキッチンに行ったら、ドカ食いをしてしまうでしょう。誰もが、自分をよくわかっています。何がきっかけになるか、自覚しているのです。そのため、私は常に先手を打ちたいと思っています。
多くのバイオハッカー(健康を最適な状態にするために常に新情報を得る実践者)は、朝のコーヒーを飲む前に1時間待つと言います。でも私には家から送り出さなければならない3人の子どもがおり、カフェインがすぐに必要です。
目覚めたらまず、すぐに水(きちんと準備できているときなら事前に冷蔵庫に冷やしておきますが、たいていはただの水道水)に、レモンを少し絞り、塩ひとつまみか、きちんとしたミネラルのサプリメントを入れ、それを飲みます。
ミネラルは、脳がきちんと働くために必要なマグネシウム、カリウム、ナトリウムといった電解質を脳に与えてくれます。つまり、電気が流れやすくなるのです。
子どもたちの朝食をつくっている間にL-テアニンを飲み、持ち歩くためのコーヒーを用意します。コーヒーには、MCT(中鎖脂肪酸/Medium Chain Triglyceride)ケトパウダーとグラスフェッド・バターを入れますが、こうすると朝のお腹の張りをかなり防げます。
私は甘党なので、コーヒーにはさらにステビアを入れます。ステビアは、砂糖のようにインスリンを急激に上げることはありません。
近年発表された複数の研究は、ステビアには抗炎症作用があるとしています。同時に、ステビアが腸内マイクロバイオームに悪影響か否かという議論もあり、その点についてはまだ決着がついていません。ただ私個人的には、白砂糖に手を出さないためならプラスマイナスでプラスなので、使い続けています。
コーヒーにMCTオイルを入れると、かなり食欲を抑えられ、睡眠中に入った脂肪燃焼モードを維持してくれます。これがなかったら、子どもたちのベーコンをつまみ食いしていたに違いありません。
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー 英語力活かせる/月38万円~/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休 年収350万円~ コミュ力活かせる 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
外資系企業の総務アシスタント 未経験歓迎 土日祝休み 港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員