最新記事
メンタルヘルス

パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」

2025年4月15日(火)08時25分
クラウス・ベルンハルト(臨床心理士)

仕事が合わないのかもしれないし、パートナーや友人との関係が良くないのかもしれません。それがわかって自分のいるべき場所に移ったら、再び気分が良くなるでしょう。

パニック発作の原因になったかもしれないものについて、次にまとめておきました。

  

・ ほとんどのパニック発作は、あまりにも長く心の声を無視したことが原因である。

・ 心の声は頭で考えたことと違って決して理由を言わない。何かを決断するにあたってその理由をあれこれ秤にかけているなら、すでにあなたは意識の中にどっぷりつかっている。その結果、信じられないくらい正確で賢い無意識の決定メカニズムを使っていない。

・ 絶えずネガティブなことを考えたりくよくよしていたりすると、脳のネガティブなネットワークを日々新たに再編成してしまい、ついには不安発作や鬱を発症する。防衛的悲観主義は、いつかはわたしたちを病気にしてしまう。

・ パニック発作は、身体に原因があることもある。けれどもこの場合は、定期的にそして繰り返し起こる発作になることはまずない。そうなるのはほとんどの場合、くよくよすることが原因である。

・ 不安症の肉体的な症状は、神経伝達物質によって引き起こされたものである。あなたは肉体的にも精神的にも病んではいない。ただ、急いで何かを変えなければならないということを無意識があなたに教えようとしているにすぎない。

不安を引き起こす原因には外的なものがたくさんあります。ある種の薬やドラッグ、家族や労働環境の問題、また、世の中や知人たちの変化なども。これらをひとつひとつ丁寧に見ていく必要があります。

というのは、いくつもの要素がお互いに影響し合っていることがよくあるからです。自分に関係があるのはどれであるかがよくわかれば、それだけ不安から解放されやすくなります。


クラウス・ベルンハルト(Klaus Bernhardt)
臨床心理士。科学・医療ジャーナリストとして活躍後、心理学、精神医学を学ぶ。現在、不安症やパニック発作の専門家として、ベルリンでカウンセリングルームを開設。最新の脳科学に基づいた画期的療法はドイツで注目を集めている。脳神経科学教育マネジメント協会(AFNB)会員。


newsweekjp20250414150619-32ebf3f754e13777851778862462f92034b83d89.png

 『敏感すぎるあなたへ 緊張、不安、パニックは自分で断ち切れる
  クラウス・ベルンハルト[著) 平野卿子[訳]
  CEメディアハウス[刊]

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、民主党主導4州提訴 気候変動関連法の

ワールド

石破首相、国益譲ってまで早期妥結望ます 関税協議で

ワールド

ウクライナ紛争の早期終結予想せず、当事国次第=米副

ワールド

マスク氏のミサイル防衛システムへの関与で調査要請=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中