【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
「悲劇のヒロイン」から抜け出す一言
自分を哀れむのって、けっこうクセになるから注意しなきゃいけない。「ね? 私ってかわいそうなの!」。ズルズルズル。
悲劇のヒロインのつもりになり、なかなか抜け出せなくなってしまう。
しかし本当は最高の自分になりたいし、よりよい人生を生きたいはずである。自分を哀れみ、くよくよしているよりも、自分の能力を使うことにエネルギーをさいたほうがいい。
それにしても、この「鼻をふけ」という表現、めちゃくちゃよくないか。
これから自己憐憫に陥りそうになったときは、すかさず「鼻をふけ」と唱えたいと思う。
(本原稿は、ブリタニー・ポラット著『STOIC 人生の教科書ストイシズム』〈花塚恵訳〉に関連した書き下ろし記事です)
ブリタニー・ポラット著、花塚恵訳『STOIC 人生の教科書ストイシズム』(ダイヤモンド社)(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


アマゾンに飛びます
2025年4月29日号(4月22日発売)は「独占取材 カンボジア国際詐欺」特集。タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら