悪癖の原因は「意志の弱さ」ではない──脳の仕組みを知って悪習慣ループを脱出せよ

HOW TO BREAK THE HABIT LOOP

2023年3月23日(木)11時40分
アダム・ピョーレ(ジャーナリスト)

230314p18_ASK_02.jpg

ILLUSTARTION BY MALTE MUELLERーFSTOP/GETTY IMAGES

1890年の古典的名著『心理学原理』でウィリアム・ジェームズが提唱した仮説は、130年以上過ぎた今も習慣に関する研究の核心にある。ひとたび習慣が形成されると、「何らかの観念や知覚」というキューが1つでもあれば無意識の命令が発せられ、本人は自覚しないまま「一連の」行動が自動的に始まるという仮説だ。

脳は複数の複雑な行動をひとまとめにして自動的に行える「習慣」を形成する、とジェームズは考えた。実際、私たちは職場から車で自宅に帰る道筋でどんなハンドル操作をしたかを、ほとんど覚えていない。意識レベルでは別なこと(夕食のメニューとか)を考えているが、それでも道を間違えたりはしない。

「無意識の学習」の場所

画像診断の技術や脳神経科学の知見により、今では習慣付けという特殊な学習のプロセスをリアルタイムで、かつ高い精度で観察できる。もちろん、それがどこで起きるかも分かっている。

普通の、つまり意識的な記憶は脳内の海馬と呼ばれる部分に保存される。しかし私たちには「暗黙の学習」や「暗黙の記憶」の能力もあり、そこで覚えたことは大脳基底核(脳内でも原初的な部分で、海馬に隣接している)に保存される。

特に意識しなくても食べ物をかめるのも、気軽に自転車に乗れるのも、この大脳基底核のおかげだ。それは本能的な「瞬間思考」に関与する部位でもあり、危険を知らせる知覚的情報が来ると素早く反応する。生き延びるために、進化の過程で人や動物が身に付けたツールだ。

この大脳基底核に、無意識の習慣は保存されている。動物や人が習慣的な行動をする際に大脳基底核が活性化する様子は、画像診断装置で確認できる。

身に付いた習慣は無意識のうちに反復されるが、新しい習慣づくりには意識的な思考の関与が必要だ。普段は気軽に自転車を乗り回している人も、いつどこで乗り方を覚えたかは(おぼろげながら)記憶しているものだ。どんな習慣も、それが身に付くまでには意識(意志)が関与している。人が自分の意志(新年の誓いなど)で習慣を変えられると思いがちなのは、そういう関与の記憶がどこかに残っているからだろう。

MRIなどを使った観察研究により、習慣形成の初期段階(意識的な学習)では、脳の前頭前野にある意識的実行の制御システムが活性化されることが知られている。

オレゴン大学トランスレーショナル神経科学センターのエリオット・バークマン教授(心理学)によれば、誰でも初めて自転車に乗るとき(あるいは初めてたばこを吸うとき)は注意力を高めている。だから意識的思考や複雑な推論に関わる脳の領域が活発に働くわけだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ナワリヌイ氏殺害、プーチン氏は命じず 米当局分析=

ビジネス

アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場

ビジネス

中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    美女モデルの人魚姫風「貝殻ドレス」、お腹の部分に…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    「気持ち悪い」「恥ずかしい...」ジェニファー・ロペ…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中