MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「震えるほど払った」

A Spotlight on Japanese Film

2025年5月16日(金)12時40分
小暮聡子(本誌記者)

newsweekjp20250507112556-4918017d9c75eb82f655ce4f704e4c5f7afe3a96.jpg

昨年5月にカンヌ国際映画祭で「JAPAN NIGHT」を初開催し日本映画をアピール RAKUTO MAKINO

──初開催してみて、手応えはあったか。

300人ぐらいの想定で準備していたのですが、ふたを開けてみたら約1000人も来場してくださいました。さまざまな出会いがあり、共同制作の話が生まれたり、日本の関係者の間でも「映画界を盛り上げよう」という意識が高まったりしました。海外の方々からも「とても楽しかった。またぜひやってね」と言っていただけて。

私自身も、世界の映画祭のディレクターや監督、配信プラットフォームの海外責任者など、普段なかなか会えない方々と直接お話しできました。「JAPAN NIGHT」は、ライフワークとして、できる限りずっと続けていきたいと思っています。


──主催するには私財をたくさん投じたと聞いている。どれくらいの額を?

そこはもう気合で(笑)。私は飲食業や映画製作もやっているので、「何かを始めるときにはリスクを背負うべき」という意識は常にあります。結果的に多くの方に喜んでいただけましたし、仲間も増え、少しずつではありますが、日本の映画産業やエンタメ業界に明るい動きが生まれているのなら本当にうれしいことです。

──映画界への思いはいつから?

もともとは歌手志望だったんです。歌手になるためにグラビアを始めて、実際にデビューはしたんですが、売れなくて。それが最初の挫折でした。ただ、(岡山県から)上京した時からずっと映画は好きで、友達もいなかったこともあって映画ばかり観ていました。「いつか自分もこの世界にいられたらいいな」とずっと思っていました。ただタレントとしての仕事がとても忙しくなり、映画に出たいとはなかなか言えなくなってしまって。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:トランプ米大統領のAI推進、低所得者層へ

ワールド

ムーディーズ、米格付けを「AA1」に引き下げ 財政

ビジネス

米国株式市場=5日続伸、貿易摩擦緩和期待で ユナイ

ワールド

ブラジルで鳥インフル確認、輸出規制の可能性も 商業
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    大手ブランドが私たちを「プラスチック中毒」にした…
  • 5
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 6
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 7
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 8
    戦車「爆破」の瞬間も...ロシア軍格納庫を襲うドロー…
  • 9
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 10
    配達先の玄関で排泄、女ドライバーがクビに...炎上・…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」にネット騒然
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 7
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中