最新記事
アーティスト

谷間丸出しの過激ルック...米人気歌手、ステージ衣装が20年以上前のブリトニー・スピアーズに「酷似」と話題に

2025年4月28日(月)13時15分
千歳香奈子
タイラ

ビルボード誌主催のイベント「ウィメン・イン・ミュージック」に参加したタイラ(3月29日、ロサンゼルス) Daniel Cole-REUTERS

<影響を受けた人物としてブリトニー・スピアーズの名を挙げているタイラだが、「インスピレーションを受けたわけではない」と衣装のコピー説を否定>

南アフリカ出身の新進気鋭の歌姫タイラ(Tyla)が、4月18日に米カリフォルニア州の砂漠コーチェラ・バレーで行われた野外音楽フェス「コーチェラ・バレー・ミュージック・アンド・フェスティバル(以下コーチェラ)」に登場し、ブリトニー・スピアーズの象徴的な衣装をコピーしたと話題を呼んでいる。

【写真】【動画】ブリトニー・スピアーズを真似? 谷間丸出しの過激衣装が「コピー」「そっくり」と話題に

コーチェラに今年初参戦したタイラはこの日、グリーンのブラジャーとマイクロデニムショーツにボディチェーンを合わせたルックでステージに登場。ファンの間でこの衣装が、2001年のMTVミュージック・ビデオ・アワードでブリトニーがヒット曲「I'm a Slave 4 U」をパフォーマンスした際に着用した衣装にそっくりだとの指摘が相次いでいる。

3月末に行われたビルボード誌が主催するイベント「ウィメン・イン・ミュージック」のインタビューで、影響を受けた人物としてブリトニーの名前を挙げていたタイラは、X(旧ツイッター)でブリトニーの衣装を真似たとの噂を否定。「彼女のことは大好きだけど、衣装はただカッコいいと思っただけで、インスピレーションを受けたわけではない」と反論した。

しかし類似点があまりに多いことから、コメント欄は白熱。「インスピレーションの意味も知らないの?」「詐欺師」「文字通り、そっくりなんだけど?」など多く批判が寄せられた。

がん検診
がんの早期発見を阻む「金額の壁」を取り払う──相互扶助の仕組みで「医療格差の是正」へ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

自民党と日本維新の会、連立政権樹立で合意文書に調印

ワールド

ウクライナ、冬季ガス輸入3割拡大か ロ攻撃で施設損

ビジネス

日銀追加利上げ、12月やれるのではないか=三井住友

ビジネス

日銀、25年度GDPを小幅上方修正の可能性 関税影
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中