「ドジャースの歴史に不可欠...」最強チームが佐々木朗希にほれ込んだ「納得の理由」とは?
“My Journey Is Just About to Begin”

では近い将来、球界を代表する投手の1人になり得るだろうか? 少なくともドジャースは、イエスという答えに懸けた。海外からの移籍に関する複雑なルールのせいで当初はマイナー契約(別途契約金650万ドル)だが、すぐにでもメジャーに昇格するものと期待されている。順調なら3月18日に東京で行われるシカゴ・カブスとの開幕戦に間に合うだろう。
17歳の朗希にほれ込んだ
ドジャースのアンドルー・フリードマン編成本部長は強気で、佐々木に熱い思いを寄せている。球団のスカウトは佐々木が高校生の頃から熱視線を注いできた。そして「球界で最も衝撃的かつ有望な逸材の1人」と信じた。「われらの新たな財産となる」のみならず、「ドジャースの歴史の次なる章を開くために不可欠な役割を果たす」だろうと。
フリードマンは、そしてドジャースも、何年も前からそう信じてきた。ゲーレン・カー率いるスカウト陣を、視察のため岩手県の大船渡高校に派遣したのは2019年3月のこと。ドジャースの関係者が佐々木の投球を肉眼で見たのはその日が初めてだった。その日の衝撃ゆえに彼らは執拗なまでに佐々木を追い続け、ついに手に入れた。
カーはあの日に球速100マイル(約160キロ)を記録した17歳の少年を見て、その身のこなし方やマウンド上での存在感にほれ込み、すぐさまフリードマンに熱烈な電子メールを送ったという。その後はドジャースのスカウト団が佐々木の登板試合に必ず現れるようになった。いつの日か契約したい、この少年はドジャースにこそふさわしいと思えたからだ。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区虎ノ門/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
「大手外資食品企業」Strategic Product Management
カーギルジャパン合同会社
- 東京都
- 年収900万円~1,100万円
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員





