「ドジャースの歴史に不可欠...」最強チームが佐々木朗希にほれ込んだ「納得の理由」とは?

“My Journey Is Just About to Begin”

2025年1月28日(火)16時50分
スコット・ミラー(MLB専門スポーツジャーナリスト)

そんな6年越しの努力が実った。佐々木もドジャースのフロントの安定感(フリードマンは14年10月からずっと編成を仕切っている)に好感を抱いていた。

しかもドジャースには、徹底して勝負にこだわる一方で、傘下の選手をきちんと育てる風土がある。若い佐々木にはぴったりだ。


ドジャースの資金力は群を抜いているし、現時点ではあらゆる面でMLBのトップに立つ。気前はいいし、編成部門の巧みなトレード術が選手にいい刺激を与えているし、デーブ・ロバーツ監督とコーチ陣が現場で日々勝利への意欲をかき立てている。

佐々木はまだ若いが、既に一人前の大人の自覚があるように見える。昨年11月に、千葉ロッテマリーンズが佐々木のポスティングシステム利用を承認した後、伝えられるところではMLBの20球団が佐々木側に接触した。

佐々木は交渉期間中、面談した8球団に「宿題」を出している。佐々木の平均球速は、かつて時速160キロ近くを記録したこともあったが、昨季はそれより平均3キロほど落ちていた。そこで彼は各球団に、球速が落ちた原因を突き止め、元に戻すためのプランを提出するよう求めた。

それは球界における最高の頭脳の持ち主たちからトレーニングのヒントを引き出すための賢い試みだった。

「各球団が得意分野をアピールする絶好の機会」を用意したのだと、代理人のジョエル・ウルフは昨年12月に記者団に語っている。「あれで各球団の佐々木に対する分析力や、コミュニケーション力を見ることができた」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

焦点:シリコンバレーから兵器開発へ、「戦争」に軸足

ビジネス

安川電機、今期の営業益予想を上方修正 足元の需要な

ビジネス

日経平均は大幅続伸、終値ベースの最高値更新 半導体

ワールド

米関税の内外経済への影響、不確実性は「依然かなり大
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 6
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 7
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中