最新記事
映画

映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモードの女性たちには「美形のスノーマン」をどうぞ

Is This Really the Perfect Man?

2024年12月20日(金)14時35分
レベッカ・オニオン
映画『スノーマンに恋して』に出演したダスティン・ミリガン

セクシーでも中身は純真無垢。上半身裸なのは温度が上がると溶けるからだ NETFLIXーSLATE

<ネトフリ今年のクリスマス映画は、筋骨隆々の雪だるまが超献身的なヒーローに変身するラブコメ。見事に割れた腹筋がスパイスに>

毎年ホリデーシーズンには、グリーティングカード大手ホールマーク系列のケーブル局ホールマーク・チャンネル(Hallmark Channel)をはじめ、テレビ局や映画会社がこぞってクリスマス映画やドラマを公開する。今年はネットフリックス(Netflix)が、居並ぶライバルを出し抜いてこのジャンルで大健闘している。

既に2作のオリジナルのクリスマス映画がネットフリックス全米視聴ランキングのトップを飾った。その1つがソーシャルメディアでプチバズり中の『スノーマンに恋して(原題:Hot Frosty)』。


「この映画が受けるってことは、女性たちは相当お疲れなのかも」と、ちょっと心配になるようなラブコメだ。

⛄雪像にマフラーをかけたら命が吹き込まれた...? | スノーマンに恋して | Netflix Japan

レイシー・シャベール(Lacey Chabert)演じるキャシーは夫を癌で亡くして生きる気力を失い、家の暖炉が壊れていても修理を頼もうともしない。小さな町の中心部にある庶民的なレストランを経営しているが、店はそこそこ繁盛しているものの、彼女は魂の抜け殻のよう。

そんな生活が一変したのは、古着ショップを経営する年上の友人のおかげ。彼女は「外に出れば、いいことがあるわよ」と、キャシーに赤いマフラーをプレゼントする。

キャシーはそのマフラーを夜の通りで見かけた筋骨隆々のおかしなスノーマンの首にかけてやる。雪だるまにしては妙に手が込んだこの雪像は、町主催の「雪の彫刻コンテスト」に誰かが出品した作品だ。

キャシーが去った後、雪像の周りがキラキラ輝き、あーら不思議、スノーマンは人間に変身。そう、カナダの人気ドラマ『シッツ・クリーク(原題:Schitt's Creek)』でイケメン獣医を演じたダスティン・ミリガン(Dustin Milligan)の登場だ。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中