台湾はトップ3、東京と香港は最重要、韓国でハイボール流行...ザ・マッカラン戦略担当者に聞く
新興蒸留所から「次なるザ・マッカランは生まれない」とは言えないが...
――ザ・マッカランとアートにはどのような親和性があると思いますか?
ハイメ 大麦や水、酵母といった自然の原料のみを使い、ナチュラルカラーで仕上げられるザ・マッカランを、私たちはアートそのものと考えています。ブレンダーは、シェリー樽での熟成を経た様々な原酒をブレンドし、香り高くバラエティ豊かな製品を何のトリックも使わずに生み出しています。
アーティストとコラボレーションした特別なボトルなどでは、そうして生み出されたザ・マッカランの芸術性や希少性、収集価値などが市場で評価され、時に希少なコレクションとなります。しかし、忘れないでいただきたいのは、ザ・マッカランのリリースの99パーセントは、「12年」「15年」「18年」といった定番製品。つまり、皆さんにどんどん飲んで楽しんでもらうためのウイスキーです。

――現在、世界でも数多くのウイスキー蒸留所が誕生しています。そうした蒸留所からザ・マッカランのような特別な価値を持つウイスキーが生まれる可能性について、ハイメさんはどのようにお考えですか?
ハイメ 私個人としては、良質なシェリー樽での熟成や天然のプロセスを重視したナチュラルカラーへのこだわりなど、ザ・マッカランのような高品質なウイスキーが多くの蒸留所でつくられることを願っています。
とはいえ、たとえば自動車の世界で新興の自動車メーカーがいくらベントレーやロールス・ロイスのようになりたいと言っても、なかなかそうはなれません。自動車の性能が素晴らしいことはもちろん、名門レースで輝かしい成績を収めたり、英国の王族たちの足となったり。そうしたブランドが立ち会ってきた歴史的な瞬間は決して再現することはできません。
それと同様に、ザ・マッカランにも決して再現もコピーもできない無形の歴史や価値があります。日本や世界の新興蒸留所から、次なるザ・マッカランが生まれることがないとは言えませんが、そこに至るにはとても困難で長い道のりがあることは間違いないと思います。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/未経験/賞与支給/賞与あり/経験不問/資格不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/賞与あり/賞与支給/簡単な作業/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/未経験歓迎/土日祝休み/年齢不問/高収入/学歴不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員





