最新記事
BOOKS

ハン・ガン、ノーベル文学賞受賞後初のエッセイ発表 記者会見を開かない理由も明かす

2024年10月16日(水)21時38分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
2024年のノーベル文学賞を受賞したハン・ガン

2024年のノーベル文学賞を受賞したハン・ガン。REUTERS/Neil Hall

<アジア女性文学者初の受賞者は「今すぐスポットライトを浴びたくはない」と語った──>

2024年のノーベル文学賞を受賞した韓国の作家、ハン・ガン(韓江)。だが、彼女は他のノーベル賞受賞者のような記者会見などを行わず、いつもと同じようにひっそりと執筆活動を続けている。そんな彼女の元をスウェーデン公共放送が訪ね、受賞後初のインタビューを行った。韓国メディアEBS、ソウル新聞、ノーカットニュース、ニューシスなどが報じた。

「この賞が何を意味するのかを考える時間が必要です」

スウェーデン公共放送が13日に放送したインタビューは、ノーベル賞受賞直後の11〜12日にハン・ガンの自宅で行われたという。ハン·ガンは「10日の夕方、自宅で息子と夕食を食べていたところ、スウェーデン・アカデミーのマッツ・マルム氏から電話をもらいました。初めはいたずら電話だと思ったが、結局本当であることに気づいてびっくりしました」と語った。

また、受賞会見を行っていないことについて、なぜ祝わないのかと聞かれると「違います。息子と一緒にお茶を飲みながら祝った。お祝いしたかったのに、なぜそう思ったのですか?」と逆に質問した。記者が「あなたの父親(作家のハン・スンウォン)が記者たちに会った席で、『娘が世界の状況(ウクライナ戦争など)のために記者会見したくない』と話した」と説明すると、ハン·ガンは「何か混乱があったようです。その日の朝、父に電話した時、父は村の人々と大きな宴会をしようとしていたのですが、私はそれが良くないと思ったので『そんな大きな宴会はしないで』と言ったんです」と説明した。

そしてハン・ガンは「今すぐスポットライトを浴びたくはないです、私は静かにしていたい。世界に多くの苦痛があり、私たちはもう少し静かにしていなければなりません」として「それが私の考えで、(それで父に)宴会を開くなと言ったのでした」と付け加えた。

またハン・ガンは、ノーベル賞を受賞しても自分の創作は変わらないと語った。彼女は「文章を早く書く方ではなく、自分のペースで書き続けたいです。現在書いている小説を書き終えたらすぐ、ノーベル賞の受賞記念講演の内容を書き始めます」と新作の完成が間近いことを明らかにした。

対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

TSMC、米投資計画は既存計画に影響与えずと表明 

ワールド

OPECプラス有志国が5日に会合、日量41.1万バ

ワールド

中国、EU産ブランデーに最大34.9%の関税免除 

ワールド

トランプ氏の発言注視とロシア報道官、電話会談「失望
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    「コメ4200円」は下がるのか? 小泉農水相への農政ト…
  • 10
    1000万人以上が医療保険を失う...トランプの「大きく…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 10
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中