最新記事
BOOKS

ハン・ガン、ノーベル文学賞受賞後初のエッセイ発表 記者会見を開かない理由も明かす

2024年10月16日(水)21時38分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
2024年のノーベル文学賞を受賞したハン・ガン

2024年のノーベル文学賞を受賞したハン・ガン。REUTERS/Neil Hall

<アジア女性文学者初の受賞者は「今すぐスポットライトを浴びたくはない」と語った──>

2024年のノーベル文学賞を受賞した韓国の作家、ハン・ガン(韓江)。だが、彼女は他のノーベル賞受賞者のような記者会見などを行わず、いつもと同じようにひっそりと執筆活動を続けている。そんな彼女の元をスウェーデン公共放送が訪ね、受賞後初のインタビューを行った。韓国メディアEBS、ソウル新聞、ノーカットニュース、ニューシスなどが報じた。

「この賞が何を意味するのかを考える時間が必要です」

スウェーデン公共放送が13日に放送したインタビューは、ノーベル賞受賞直後の11〜12日にハン・ガンの自宅で行われたという。ハン·ガンは「10日の夕方、自宅で息子と夕食を食べていたところ、スウェーデン・アカデミーのマッツ・マルム氏から電話をもらいました。初めはいたずら電話だと思ったが、結局本当であることに気づいてびっくりしました」と語った。

また、受賞会見を行っていないことについて、なぜ祝わないのかと聞かれると「違います。息子と一緒にお茶を飲みながら祝った。お祝いしたかったのに、なぜそう思ったのですか?」と逆に質問した。記者が「あなたの父親(作家のハン・スンウォン)が記者たちに会った席で、『娘が世界の状況(ウクライナ戦争など)のために記者会見したくない』と話した」と説明すると、ハン·ガンは「何か混乱があったようです。その日の朝、父に電話した時、父は村の人々と大きな宴会をしようとしていたのですが、私はそれが良くないと思ったので『そんな大きな宴会はしないで』と言ったんです」と説明した。

そしてハン・ガンは「今すぐスポットライトを浴びたくはないです、私は静かにしていたい。世界に多くの苦痛があり、私たちはもう少し静かにしていなければなりません」として「それが私の考えで、(それで父に)宴会を開くなと言ったのでした」と付け加えた。

またハン・ガンは、ノーベル賞を受賞しても自分の創作は変わらないと語った。彼女は「文章を早く書く方ではなく、自分のペースで書き続けたいです。現在書いている小説を書き終えたらすぐ、ノーベル賞の受賞記念講演の内容を書き始めます」と新作の完成が間近いことを明らかにした。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アルゼンチン通貨のバンド制当面維持、市場改革は加速

ビジネス

スズキ、4ー9月期純利益は11.3%減 通期予想は

ワールド

ベトナム輸出、10月は前月比1.5%減 前年比では

ビジネス

伊サービスPMI、10月は54.0に上昇 24年5
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中